見出し画像

Not goto debu

M1 かに星雲

シグナスウォール、M33のあと、
冷却CMOSに付け替えて、
かに星雲を撮影しました。

M1 かに星雲
M1_NGC1952_Crab Nebula_1
Skywatcher DOB GOTO 12' 口径305mm F5 1500mm
F5コマコレクタ- サイトロン QBPフィルター
ZWO ASI294MC PRO  ゲイン340  冷却0℃
10秒×152枚 総露光時間 1520秒  ダークなし

M1 かに星雲拡大
M1_NGC1952_Crab Nebula_2
ステライメージのコンポジットで回転してしまったので
拡大画像は角度修正してトリミングしています。
かに星雲は初めて撮影してみましたが、フィラメントの詳細構造を
なかなか良い感じに写せました。

網状星雲の時にも書きましたが、M1はまだ超新星爆発から
1000年くらいしかたっていないので、あと一万年もすると
網状星雲のようになるんでしょうか?
フィラメントの構造はやはり似た感じがする部分がありますね。

また、見た感じどう考えても網状星雲の方が全体の質量は大きそうな
気がしたので、元の星のサイズが違ってガスの放出量が違うのかと
思いましたが、調べてみると距離が全然違いますね・・・。
網状星雲は1600光年ですが、かに星雲は7000光年でした。

追記 
超新星爆発した元の恒星(今は中性子星)は
→の先の星のようです。
 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

gotodebu
UTOさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

なかなか良い感じに撮影できました。
今回色はあまり弄ってないので割とQBPの色そのままです。
あと、軽くシャープ処理してからウエーブレットをかけてみたのですが、
もう少し強めにシャープかけてもよさそうですね。

天文誌への応募ですが、いまいちプリントがうまくできないので
躊躇してます。(画面とプリント結果がどうもなんか違う)
その辺もWEBでやり方調べてもう少し試行錯誤してチャレンジして
見たいと思います。
UTO
かに星雲、良く写ってますねー。
それにしても、10秒で星が○なのが羨ましいです。
ウチの40cmGotoDobだと、2秒でも歩留まりが4割くらいッス・・。

もう少しブラッシュアップしたら、入選レベルじゃないでしょうか・・。
具体的にはもう少し彩度を上げて色のメリハリを付けたいかな・・
かにフィラメントも、マスク使ってそこだけも、ちょっとシャープかけたいかも、、。

素晴らしい作品だと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事