【日本武道 実践空手剛流館 広島】てつのブログ

【広島県】
日常の出来事 ジャンルを問わずアップしてます。
主に空手とバイクです。

9/19 広島市西区草津支部(浜町集会所)

2009-09-20 00:28:38 | 練習☆奮闘記
草津一般の部

サバキの練習

真中にサバキをする人が立ち、四方の人が1人づつ攻撃をして行きます。

攻撃は、9パターンで決めてサバキも9パターンで、繰り返し、反復練習をやります。

蹴られたり、投げられたりして、みんなクタクタです。

お疲れ様でした

以上 押忍!

剛流館ホームページ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大鴻浩文)
2009-09-22 14:56:26
お疲れ様です。
大人の練習は始めて出ました。
いつもは、妻と娘が食事せず待ってるから
9時に帰らせて貰ってるけど身になる練習でした。
私も少し工夫をして10時位までは練習出来るように頑張らないとダメですね。
動きをすばやくする練習をしないと体がスモールだから・・・笑
家でも飛星と捌きの型の練習をします。
押忍。
返信する
大鴻浩文様へ (藤井)
2009-09-24 09:05:07
押忍!

コメント 気が付きませんでした!
たまには、こんな練習に参加して下さい

家庭の事情があるので、強制出来ませんけど

昔から空手と言うのは、家庭不和を招く恐れがあるので、気を付けて下さい!

でも、大鴻さんの家族は、とても仲が良いので、ウラヤマシイです!

これからも、お幸せに


返信する
痛いローキック (9045)
2009-09-30 15:08:09
木本さんローキック
イッバイ受けて大変でしたねこれからも
頑張って押忍
返信する
オス (謎のバイブレーション)
2009-10-14 02:23:45
9045様 痛いローキック脂肪の鎧でも痛いですわ(笑)
気合いで頑張ります

館長のキックは痛いのなんのあの笑顔が素敵ですね
返信する

コメントを投稿