ハイ✋
先日ヤフオクで運搬車を買ったんですが、安かったので動くか心配でしたけど、説明文にはエンジン良好 すぐ使えますって書いてたのですが、期待をせずに落札したのですが、😰心配なのは引き取りに行った際、積み込んでもらうのは良いのですが、下ろすときにエンジンが掛からなかったらどうしようって事です。軽トラをレンタカーで借りていくので積んだままって訳には行かないんでね😢で出品者から連絡があって 家の近くまで持ってきてくれるって言うので待ち合わせ場所を決めて 引き取りに行きました。持ってきてくれた人に エンジン掛かりますか?って聞くと、掛かるって言ってましたよって言うので、確認のためエンジンをかけようとおもったら、燃料が全然入ってなかったので確認出来ませんでした。🤪
自宅に置くスペースがないので、実家迄運びました。途中で燃料を買って帰り家について早速エンジンスターターのリコイルを引っ張ってみましたけどやはりエンジン掛かりません😭
この小型の運搬車でイスが着いた乗用タイプは珍しいのでこのまま放置するわけにはいきません🤔とりあえず、軽トラから下ろさなければならないので、ギヤを入れてリコイルを引っ張って少しずつ前進させて下ろしました。
リコイルスターターを何回引っ張ったでしょうか?掛かりそうで掛からない。
とりあえずキャブをばらして整備してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/16d8d14088dc3f3babfc24e0c509a708.png)
運搬車のキャブを触るのは初めてです。😅
パイロットスクリューとアイドリングスクリュー どっちがどっち?まぁいいかとりあえず取り外して分解掃除。メインジェット等綺麗にして組着けましたが、スクリュー系は適当に調整しました。ん~掛からない(汗)
どうも燃料が行ってない気がする。なぜ? 試しにプラグを外してパーツクリーナーをシリンダーの中に吹き掛けてプラグを収めてスタートゴー👍ぶるーん 掛かりました❗️エンジンが掛かってる間にスロー調整😁 やったー😃✌️エンジン復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/7837aad9ad53dfd6212252080dba66f9.png)
後はウインチを取り付けて完了なんですが、頭の中で構想がクルクルパッパー🤪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5f/ee50c43218b7c674b958a892e96fe241.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/40ae712ae70243f6fc069917cf0348ab.png)
こんな感じで取り付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/f7ddfdce5e5d55037448999b1be691e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/620c8a91039c6fdd12cb54745c4aac35.jpg)
YouTubeにもアップしてるので、良かったら視てみて下さいね😃
劇場その42【運搬車にウインチ取付】ジャンク物整備
先日ヤフオクで運搬車を買ったんですが、安かったので動くか心配でしたけど、説明文にはエンジン良好 すぐ使えますって書いてたのですが、期待をせずに落札したのですが、😰心配なのは引き取りに行った際、積み込んでもらうのは良いのですが、下ろすときにエンジンが掛からなかったらどうしようって事です。軽トラをレンタカーで借りていくので積んだままって訳には行かないんでね😢で出品者から連絡があって 家の近くまで持ってきてくれるって言うので待ち合わせ場所を決めて 引き取りに行きました。持ってきてくれた人に エンジン掛かりますか?って聞くと、掛かるって言ってましたよって言うので、確認のためエンジンをかけようとおもったら、燃料が全然入ってなかったので確認出来ませんでした。🤪
自宅に置くスペースがないので、実家迄運びました。途中で燃料を買って帰り家について早速エンジンスターターのリコイルを引っ張ってみましたけどやはりエンジン掛かりません😭
この小型の運搬車でイスが着いた乗用タイプは珍しいのでこのまま放置するわけにはいきません🤔とりあえず、軽トラから下ろさなければならないので、ギヤを入れてリコイルを引っ張って少しずつ前進させて下ろしました。
リコイルスターターを何回引っ張ったでしょうか?掛かりそうで掛からない。
とりあえずキャブをばらして整備してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/16d8d14088dc3f3babfc24e0c509a708.png)
運搬車のキャブを触るのは初めてです。😅
パイロットスクリューとアイドリングスクリュー どっちがどっち?まぁいいかとりあえず取り外して分解掃除。メインジェット等綺麗にして組着けましたが、スクリュー系は適当に調整しました。ん~掛からない(汗)
どうも燃料が行ってない気がする。なぜ? 試しにプラグを外してパーツクリーナーをシリンダーの中に吹き掛けてプラグを収めてスタートゴー👍ぶるーん 掛かりました❗️エンジンが掛かってる間にスロー調整😁 やったー😃✌️エンジン復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/7837aad9ad53dfd6212252080dba66f9.png)
後はウインチを取り付けて完了なんですが、頭の中で構想がクルクルパッパー🤪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5f/ee50c43218b7c674b958a892e96fe241.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/40ae712ae70243f6fc069917cf0348ab.png)
こんな感じで取り付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/f7ddfdce5e5d55037448999b1be691e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/620c8a91039c6fdd12cb54745c4aac35.jpg)
YouTubeにもアップしてるので、良かったら視てみて下さいね😃
劇場その42【運搬車にウインチ取付】ジャンク物整備
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます