チロルチョコは10円だけかと思っていました
なんと、20円のチロルチョコがあると今日初めて知りました

う~ん、大きさは普通の10円チロルチョコよりはひとまわり大きいです
が
何回読んでも「きなこもち」としか書いていない
横のバーコード以外の面にも「きなこもち」チロルとしか書いていない
チロルだから、やっぱりチョコだよね?って思い、めちゃめちゃ小さい表示を読んだ
種類別名称:(準)チョコレート
うんうん、やっぱりこれは「きなこもち」じゃなくてチョコなんだ
内容量:一個って、どう見たって一個でしょう
まぁいっか~
保存方法:28℃

28℃
ありえないでしょう
ってその下読んだら
以下で保存
紛らわしいことこの上ない
で、こんだけしげしげと眺め、携帯で写真まで撮ったのに
今、その「きなこもち」と書いてある28℃以下で保存のチロルチョコが見当たらない
う~ん、なくしたか
ものすご~く損した気分です
人気ブログランキングに参加しています
お帰りの前にぽちっとしていただけたら嬉しいです
ご訪問ありがとうございます

なんと、20円のチロルチョコがあると今日初めて知りました


う~ん、大きさは普通の10円チロルチョコよりはひとまわり大きいです
が
何回読んでも「きなこもち」としか書いていない

横のバーコード以外の面にも「きなこもち」チロルとしか書いていない
チロルだから、やっぱりチョコだよね?って思い、めちゃめちゃ小さい表示を読んだ
種類別名称:(準)チョコレート
うんうん、やっぱりこれは「きなこもち」じゃなくてチョコなんだ
内容量:一個って、どう見たって一個でしょう

保存方法:28℃

28℃

ってその下読んだら
以下で保存

紛らわしいことこの上ない
で、こんだけしげしげと眺め、携帯で写真まで撮ったのに
今、その「きなこもち」と書いてある28℃以下で保存のチロルチョコが見当たらない
う~ん、なくしたか

ものすご~く損した気分です

人気ブログランキングに参加しています
お帰りの前にぽちっとしていただけたら嬉しいです

ご訪問ありがとうございます


コンビニのは高いのですね
14個で98円はスーパーのみなんですね
レアと聞いたら、買いにいくしかないですね
応援ありがとうございます
ってみんな知っておられるのですね
今度見つけます
私の甥もまだ小学校に上がる前までは、小銭でいっぱいお年玉をちょうだいって言っていましたが、今はお札のほうがいいって
って同僚のお腹の中に
とほほ...
なんでも、携帯の写真を撮った後、私が「はい」って手渡したらしいです
本人の私は多分ちょっと持っててのつもりだったのですが
え~ん
やはり田舎暮らしはって田舎のせいにしたらいけないですね(笑)
チョコレートの融点は28℃でしたか
でも、表示は間違ってはいませんが、私みたいなおっちょこちょいには驚きもんです{
バーコードを印字しないといけないので、
大きめにつくって、その分20円に値上げしているみたいですよ^^
駄菓子屋さんにいけば、まだ10円のものがあると思います♪
きなこもち、美味しいですよねぇ^^
これが出た当初はあまりにも人気すぎて、
生産が追いつかず、かなりのレア商品だったことを覚えてます♪
今日も応援していまぁす☆
ブラックサンダーは、こちらではスーパーで普通に売っていますよ。
チロルチョコなのかな~?
食べ応えのあるわりに1個30円とお安いです。
若い女性でない私も好きです(笑
きなこもち、見つかりますように☆
本当に、お餅みたいなものが入っていますよ(^0^)
今度スーパーに行ったら探してみます^^
地区の子供会に行った息子が
ポケットにいっぱいチロルチョコもらってきてました。
ブラックサンダー探してみます
きなこもちは美味しいですよ
見つかりました?
地域限定版を見つけると
お土産に買っていました。
全国のモノ 食べてみたい
ブラックサンダーが若い女子に人気…
とは聞いていましたが、イマイチ魅力的でないパッケージ
これもチロルチョコでしたか
ならば食してみましょう~
うんちくって『蘊蓄』と書くのですね~
チョコレートの融点は28℃
バターも然り…
体温より低いのです。
だからホンモノのカカオマスを使ったチョコレートは口溶けが良い。
バターを使ったお菓子の後味が良いのも同じ理由だそうです。(リッツ・セオリーより)
20円払って明日買うのではなく
絶対見つけなければって思うのですが
見つからない
見つかるように応援します
私もチロルチョコ好きです
キャラメル以外は
チロルチョコはロングランですよね
ブラックサンダー楽しみ
だけど
まだ
見つからない
私が昔買った値段より、更に値下がりしている~~~!!
と、ちょっとビックリしました。
次回、日本では 50個くらい 買うつもりです(笑。
ブラックサンダーは、全く知りません。真っ黒???と
一人勝手に想像中です。チロルチョコは、小さい時から
大好きで、今 いろんな味が出ていることにも、ビックリ
です。流行の味(!?)もあって、1度 全種類集めて
みたくなりますね。
まだ見つからないので
なんとも言えないのが
微妙に悔しいです
スーパーで14個入りで98円だそうです
しかも、これって冬季限定商品の上、すぐに売り切れるらしいです
あと、「ブラックサンダー」っていうチロルチョコも美味しいらしいです
知らなかった
見つかるといいですね
このチロルチョコ、数年前に日本に行った時、コンビニ
で見つけて、20個 買って こちらに持ち帰ってきました(笑。
その時、10パックで100円だったと思っていましたが、
20円ですか~~~??? 2倍に値上がったのかな?
あっ、でも大きさが一回り大きいと言うことは、大きな
バージョンになったんですね。これ、本気で 美味しいです^^ でも、何処にいったの~?(笑。
きっと、何でこんな所にあるの~と言う場所から見つか
るかも。。。です^^
コンナムルクッパのコンはね、豆もやしの豆の意味だそうで~す^-^
きなこもちが見つかりますように~と、祈りながら応援
していきます~☆