タイム・トゥ・ セイ・グッバイ/サラ・ブライトマン&アンドレア・ボチェッリ 歌詞入り
金子みすゞさんの「大漁」です
朝焼小焼だ(あさやけこやけだ)
大漁だ(たいりょうだ)
大羽鰯の(おおばいわしの)
大漁だ
浜は祭りの
ようだけど
海のなかでは
何萬の(なんまんの)
鰯のとむらい(いわしのとむらい)
するだろう
『赤い鳥』、『金の船』、『童話』などの童話童謡雑誌が次々と創刊され、隆盛を極めていた大正時代末期
そのなかで彗星のごとく現れ、ひときわ光を放っていたのが童謡詩人・金子みすゞです
金子みすゞ(本名テル)は、明治36年大津郡仙崎村(現在の長門市仙崎)に生まれました
成績は優秀、おとなしく、読書が好きでだれにでも優しい人であったといいます
そんな彼女が童謡を書き始めたのは、20歳の頃からでした
4つの雑誌に投稿した作品が、そのすべてに掲載されるという鮮烈なデビューを飾ったみすゞは
『童話』の選者であった西條八十に「若き童謡詩人の中の巨星」と賞賛されるなど、めざましい活躍をみせていきました
ところが、その生涯は決して明るいものではありませんでした
23歳で結婚したものの、文学に理解のない夫から詩作を禁じられてしまい
さらには病気、離婚と苦しみが続きました
ついには、前夫から最愛の娘を奪われないために自死の道を選び、26歳という若さでこの世を去ってしまいます
こうして彼女の残した作品は散逸し、いつしか幻の童謡詩人と語り継がれるばかりとなってしまうのです
それから50余年
長い年月埋もれていたみすゞの作品は、児童文学者の矢崎節夫氏(現金子みすゞ記念館館長)の執念ともいえる熱意により再び世に送り出され
今では小学校「国語」全社の教科書に掲載されるようになりました
天才童謡詩人、金子みすゞ
自然の風景をやさしく見つめ、優しさにつらぬかれた彼女の作品の数々は、21世紀を生きる私たちに大切なメッセージを伝え続けています
ご訪問ありがとうございます
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント欄下の「あわせて読む」から、もしお時間がある方は
緑の窓口などお楽しみくださいませ
素晴らしいですね。
詳しい説明から、伝わってきました。
楽しめました。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
若くして亡くなったのがとても残念です。
もっと長く生きていたらどんな詩を残したのでしょうか。
麓さんの大好きな金子みすゞの詩は、どれも素晴らしいと思います。そんな中から一つだけ選ぶのは難し過ぎますしナンセンスですが、もし選ぶならとの軽い気持ちで敢えて選んだのが下記の詩です。
「わらい」 金子みすゞ
それはきれいな薔薇いろで、
芥子つぶよりもちいさくて、
こぼれて土に落ちたとき、
ぱっと花火がはじけるように、
おおきな花がひらくのよ。
もしも泪がこぼれるように、
こんな笑いがこぼれたら、
どんなに、どんなに、きれいでしょう。
ゆとりな私は金子みすゞを知りませんでした。
童話童謡をあまり聴かない私は、
やはりゆとりなのでしょう。
桃太郎と言うお話で、
桃太郎が、他の人から強奪した金品を、
戦利品として持ち帰ったとき、
衝撃を感じました。
襲撃を受けた村は貧困で苦しんだことでしょう。 返してあげるべきです。
ポチ。
でもさ、Youはよくテンプレートを変えますね。
なんか、訳でも???
see you
所用で長門市に行き途中、西長門リゾートホテルに寄りましたが、
その時、金子みすゞさんのことを思い出さずに通り過ぎて、一寸残念なことをしました。
彼女の詩に共感するものがあります。
東日本大震災のCMのときの詩「こだまですか?いいえ誰でも」。
この詩も印象に残っています。
kumaさん
としあきさん
飴野天機さん
道草さん
く~パパさん
アミさん
獅子谷さん
ありがとうございます