グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

 ごあいさつ

東京都稲城市を拠点に、その周辺で庭仕事をしています。
このブログでは、仕事内容の紹介や、趣味でもある園芸に関する情報もお伝えしていきます。
どうぞ、お暇なときには覗いてみてください。
お庭に関する記事はこちら 造園のすゝめ です。
施工例はこちら Gardens をどうぞ。

お庭のお手入れ、造園工事についてのお問合せは greengrin@mail.goo.ne.jp まで。
よろしくお願い致します。
                             グリングリン代表 ・ 井 上 弘 太

じゅずさんご

2024-10-29 | 秋の実コレクション
じゅずさんごは、ヤマゴボウ科の非耐寒性の常緑低木だそうで、たしかに、あの紫の実のヨウシュヤマゴボウの小型版と言われれば、そんなかんじですね。
寒さには弱いので、関東近辺では一年草扱いですが、こぼれ種が発芽するそうなので、庭の片隅に生えてくれたら嬉しいなと思います。
小粒の赤い実が可愛らしいですが、その前の花房も、淡いピンクが魅力的です。 小さな花瓶にいけて見てやりたい奴です。

じゅずさんごとかけまして 魚を探すととく
そのこころは
赤実、白実に桃(色)、見つけました (赤身、白身、ニモも見つけました)
コメント

スズメウリ

2012-11-25 | 秋の実コレクション
これは可愛らしい、まるで絵筆で色を付けたような、なんとも無邪気な模様です。
お客さんのところで、春先に苗を植えたところ、さすがウリだけあって、しっかりとつるを伸ばして、ごっそりと葉っぱを付けました。
そのうち花を咲かせて、基がぷくりと膨らんで、大きさはミニトマトぐらいで、緑だったのがいよいよ赤く色付きました。 改めて、可愛らしいですね。
コメント

トウガラシ

2012-10-30 | 秋の実コレクション
五色だったトウガラシも、次第に赤一色に染まっていきました。
予定をずいぶんと超過してしまった工事ですが、あと少しで完成です。
窓の向こうの花壇には、好きに花を植えさせてもらえることになってます。 それが一番の楽しみです。
コメント

ヘンリーの実

2012-10-27 | 秋の実コレクション
これから紅葉の時季を迎えるヘンリーヅタです。
株が成熟すると、花を咲かせて実を付けるみたいです。 いい色をしてますね。
葉っぱが真っ赤に染まれば、色のコントラストがますます映えそうです。
コメント

ザクロ

2011-12-06 | 秋の実コレクション
言うまでもなく、この果実は食べられます。
おまけに、陽の光に照らされて、黄葉の黄色がまぶしいくらいです。
美しい木だと思いますが、非常に刺々しく、ふところ枝やからみ枝も出やすいので、根気強く手入れをしてやる必要があります。
コメント (2)

サルココッカ

2011-12-04 | 秋の実コレクション
濃い緑の葉っぱがきれいな、常緑低木です。 暑さ寒さに強く、日向でも日陰でも大丈夫です。
春先に、小さくて目立ちませんが、香りのいい花を咲かせます。 それが結実すると、こんな様子です。
ユーモラスな名前も、僕が気に入ってる理由のひとつです。
コメント (2)

万両

2011-12-01 | 秋の実コレクション
マンリョウは、実生で勝手に生えてきて、しっかり赤い実を付けているのもよく見られます。小鳥が種を運ぶのでしょうね。
今日のお庭の万両は、実生のものとは違い、どうやら「大実万両」という品種のようで、実の一粒一粒が大きめで、量もたわわでした。
この夏、この万両から、2匹のセミが羽化した模様でした。
コメント

ムベ

2011-11-24 | 秋の実コレクション
アケビのようですが、常緑性で、この実は裂けません。
つる植物で、半日陰でも十分に育つので、フェンスなどに絡ませてちょっとした目隠しにするのに有用です。
もちろん、果実は食べられるというおまけ付きですので、もっと見直されてもいいと思うんです。
コメント

ガマズミ

2011-11-24 | 秋の実コレクション
春先の、白い小花が群れて咲く姿より、こうして赤い実がなる秋のほうが目を引きます。
葉っぱの紅葉具合も、粗野っぽくていいんですよね。
図鑑で見てみたところ、この実は食べられるんだそうです。 試してみようと思います。
コメント

ビバーナム・ティナス

2011-10-21 | 秋の実コレクション
こんな、メタリックな青色の実、かなり素敵でしょう。
ビバーナム・ティナス(常緑ガマズミ)は、春に白い小花を咲かせて、秋にはこんな実を付けます。

明日と明後日の花屋のために、ちょっと大株ですが、このビバーナムも仕入れました。 ちなみに3,000円です。
今現在、外は雨降りです。 もう、晴れてほしいとは言いません。 あまり強く降らないでください!
それでは、明日は、雨の日の特別価格で、皆さまのお越しをお待ちしております!
コメント

 自己紹介   グリングリン代表 ・ 井 上 弘 太


はじめまして。
造園業・グリングリンでは、緑にかこまれた暮らしを提案しています。

私は、子供の頃からお花が好きで、気付けば庭いじりが趣味となっており、そのまま、仕事として造園業を目指すようになりました。
高校卒業後、当時憧れだったイングリッシュガーデンをこの目で見るべく、単身渡英しました。
結果的に3年に至った園芸留学期間では、学識はさておき、園芸が当たり前にある英国人の生活に浸れたことが、なによりの経験になりました。
帰国後、花苗の生産業や、外構デザインなどを経た後、町田市図師町にある造園会社に入りました。
そこでの師との出会いのおかげで、私は、ますます造園のおもしろさを知り、また、社会の中での造園の重要さを覚悟することができました。
独立した今、恩師の教えを踏まえ、自分の信じる造園の道を進んでいきたいと思っております。

…少し堅苦しくなってしまいましたが、そんな心意気で、まずは、世の中に、少しでも緑を取り戻していければと思っております。
どうぞ、植木1本からのご用命をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。