ユキワリソウの自生地が能登にあると聞いて行って見たいと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/162fb2a7f2beb8cc15129ac68839db0d.png)
まづは輪島の朝市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/e3d80c1eec6b97d77307817e86706821.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/f706d8a784c46a2e053d030be4834e35.png)
輪島から車で30分ほどで猿山岬のユキワリソウ自生地に到着です。
猿山灯台駐車場側から遊歩道へ入ります。
山の斜面に見慣れないきのこが
FBにあげたところベニチャワンタケ ベニチャワンタケ科 ベニチャワンタケ属 Sarcoscypha coccineaだと教えてもらいました
ユキワリソウ!咲いてる咲いてる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/dd04bd5095f1304caf8093ee86d19c6e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/2beb9622533c436040bef29a5dcad504.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/2d0ded9558396383deec57f3c9492932.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/eb/24ee451737118f4dd9e7ccd6e9fa9a77.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/17c6687be6c11b0c56548f44515c3803.png)
一面、ユキワリソウ!
海岸側の断崖斜面にもびっしり生えてます。
まだまだ続きそうなので一旦終了。続きもなるべく早くUPします~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/162fb2a7f2beb8cc15129ac68839db0d.png)
まづは輪島の朝市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/e3d80c1eec6b97d77307817e86706821.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/f706d8a784c46a2e053d030be4834e35.png)
輪島から車で30分ほどで猿山岬のユキワリソウ自生地に到着です。
猿山灯台駐車場側から遊歩道へ入ります。
山の斜面に見慣れないきのこが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/c16de5bc35338ef5ec3b544c78434ad2.png)
ユキワリソウ!咲いてる咲いてる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/dd04bd5095f1304caf8093ee86d19c6e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/2beb9622533c436040bef29a5dcad504.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/2d0ded9558396383deec57f3c9492932.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/eb/24ee451737118f4dd9e7ccd6e9fa9a77.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/17c6687be6c11b0c56548f44515c3803.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/12af8965c933f2432d4a24b713396e15.png)
海岸側の断崖斜面にもびっしり生えてます。
まだまだ続きそうなので一旦終了。続きもなるべく早くUPします~