今年3度目になるせぎなお収穫祭と
3年ぶりに開催する「おかえり畑」を
同時開催することになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/19f6582f99533503060c4a24ac476148.jpg?1668671305)
そこへ県から、棚田ハウスで高島市内の事業所五社と三日月県知事を交えて発酵会議を開いてくれないかとの依頼。
おまけに知事さんに畑漬けのレクチャーしてくださいとのとんでもないご依頼が降って湧き
おかえり畑の実行委員とせぎなお会の収穫祭の準備と知事さんをご案内、3つの大役が一度に降り掛かって、悩んだ末に
知事さんと一対一でお話しできるなんてことは滅多にあることでは無いとお受けすることにしました。
前日までは、
集落の区長さんはじめ地区のみんなにイベントの了解を得るためお知らせして周り
せぎなおの収穫祭の準備の買い物、段取りにおおわらわでした。
当日は、遊びに来る人来る人(知人)を捕まえておにぎり握ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/075d78775bdc2dbd4ddae683ee3d43df.jpg?1668671862)
おにぎり100食、おでん50食は圧巻でした
昼から雨が降る悪天候になりましたが
有志の演奏を聴きながら
知事さんに畑漬けつけてもらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/ae1a820b0850865defce53bbfe26c390.jpg?1668672017)
収穫祭会場をご案内して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/fdb947df77056d5b7f0695585577ddf9.jpg?1668672055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a1/03e1d196c39cdf1cae5846c77f2e648c.jpg?1668672102)
そのあと
そうそうたるメンバーの中に入れてもらえて身に余る光栄でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/94/5c735fa3aca8add1277c55e142979a3f.jpg?1668672550)
とはいえしっかり知事のサインも頂きました^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/10e60859cb527191922147c83383eff9.jpg?1668672315)
知事さんが漬けた畑漬け、知事さんの常在菌で発酵した畑漬はプレミアですね^ ^