今日は桃の節句。
長い間出したことがなかった私の雛人形、今年はバージョンアップして飾ってみました。
今から半世紀以上も前に、福井の人形問屋さんで母と選んだお雛様は、ケースに入ったものでした。
6畳一間の間借り暮らしにはコレが精一杯の大きさ。
今年、相方にオーダーしたのはこちら

50年経ってようやく箱から出してのびのびと飾ることが出来ました。


旅先で求めたお雛様も一緒に、勢ぞろい。
ですが娘のお雛様は、今年も飾れてません。今年も期待できそうにない、、、、
せめて画像だけでも!
応援ありがとうございます

花と緑GreenSam
長い間出したことがなかった私の雛人形、今年はバージョンアップして飾ってみました。
今から半世紀以上も前に、福井の人形問屋さんで母と選んだお雛様は、ケースに入ったものでした。

今年、相方にオーダーしたのはこちら

50年経ってようやく箱から出してのびのびと飾ることが出来ました。


旅先で求めたお雛様も一緒に、勢ぞろい。
ですが娘のお雛様は、今年も飾れてません。今年も期待できそうにない、、、、

応援ありがとうございます


シルクフラワー アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam
嬉しいで~す。
木目込み人形なのね。
段飾りはご主人作ですか 丁寧なお仕事お見事でございます。
毎度のことながらコメント返し遅くなってごめんなさい。
暖かくなったらやるべきことが増えてどたばたです~てか、いろんなこと寒いせいで後手後手にしていたせいなのですが・・・
というわけでお雛様も当分だしっぱですw~