棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

紫陽花のプロムナード

2012-06-25 | 棚田から
昨夜は、うれしい出来ごとことがあり沈みがちだった気持ちが一気に明るくなりました
晴れる日もあれば荒れる日もある
生きるということは、こういうことなんだ、、、と妙に哲学的になったりしてます



雨の中、生き生きと咲く紫陽花、
若いころは、好きではなかった花でしたが、この頃好きな花に変わってます

西洋アジサイの派手な花もあれば、茶花のヤマアジサイのように粋な花もある
奥の深い花ですね

棚田の庭の一角に紫陽花のプロムナードと名付けたコーナーがあります
その散歩道に咲く、美人ちゃんをご紹介します


西洋アジサイ/フェアリーアイ
寒さに弱いフェアリーアイも、何度も厳しい棚田の冬を耐え抜き
移植後、今年初めて咲きました


西洋アジサイ



西洋アジサイ



カシワバアジサイ/ハーモニー



八重咲きアナベル/ヘイズスターバースト
こちらはまだ蕾

対ヤマアジサイ



黒姫



紅(クレナイ)
両側の紫陽花の成長におされぎみで、少し可愛そう

皆大きくなりすぎて、キツキツになって咲き競っています
花が終わったら、思い切り切り戻そうかなぁ、、、



愛のひと押し、ぽちっと応援お願いいたします 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ




アートフラワーアレンジ
花と緑GreenSam




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アトリエ野乃花)
2012-06-25 09:17:34
ひゃ~ 紫陽花いっぱい咲いてますね。
いいなあ~。
最近、なぜか・・ブルーなんだわ。
理由もなく・・乙女心は複雑なんだけど(笑)
7月からお休みが増えるので、ちょっくらサムさんのセカンドハウスに行こうかな?
一泊泊めていただけますか?
返信する
こんばんは。 (54歳)
2012-06-25 19:04:20
気持ち、晴れましたか~よかったよかった。
ばあちゃんが生きるって大変なんだよ。。。
そういつも言うのは、
身体中あちこち不安だらけで
病院通いしなきゃいけない自分に言うのですが。。
まぁ私から見れば、全て老化のせいでしょう~って心配してませんが
一週間のうち5日各病院に行く日もあります。

何を言おうとしたっけ?
生きるということは、老いることでもあるけど
いい日があるから、いやな日も忘れられる。。。
私の人生は良いのか、悪いのか?

アジサイ、きれいだね~
去年は確か水色だったのに、今年は赤いようちの
でもね、グリーンサムさんに去年教わったように剪定したから
すごくたくさん花咲きました
ありがとう。

返信する
どうした? (グリーンサム)
2012-06-26 12:01:52
野乃花さん
どうされましたか?
天然、プラス思考の野乃花さんらしくない発言
教室の方もますます生徒さんが増えたようで
いいカンジではないのですか?

日にちが合えばどうぞデス
返信する
自然がお手本 (グリーンサム)
2012-06-26 12:09:01
54歳さん
いつも54歳さんのコメントには、納得!
これはお側にいるおばあちゃんの知恵?影響?

自分の人生がいいのか、悪いのか?
これは、自分で決めることになるのでしょうね
人に評価されなくても満足のいく人生を送りたいです
なら、やっぱり大切なものを守る事でしょか?

私の大切なもの?
これをまず見つけなければ、、、

紫陽花ヨカッタね!
返信する

コメントを投稿