第16回になる国際バラのガーデニングショウに初めて行ってきました。
何しろ東京は生まれてから3回目、前回は25年前どんな珍道中になりますやら、、、
こんな乗り物に乗るのも修学旅行以来
一夜明けて5月14日にシャトルバスに揺られて西武ドームへ
気分は、すでにうきうきわくわくおのぼりさん状態、ドーム球場なるものも初体験
まずは、招待ガーデナーのお庭から
不思議の国のアリスの庭ケイ山田
プロヴァンスの庭
グレースケリーの庭吉谷桂子
赤毛のアンの庭アンちゃんがお出迎え(去年のグランプリ受賞者の庭)
とここまでがメインガーデン。続いてコンテスト部門を見て回ります
共棲Aブロック
入ってすぐ目につく場所にありました。個人的にはとても好きです。
庭というよりコンセプチュアルアートを感じさせる。
宮殿の東庭Aブロック
こちらも、お気に入りです。
バラや植物、小物を多用して作られた他の庭に比べて多肉とスゲのみで作庭
ひょうきんなライオンのファンになりました。
瞑想の庭Aブロック
今とここ~一瞬の季~Aブロック
視点を変えてみてごらん?Cブロック
高校の土木緑地科の生徒さんの作品。和のテイストが面白い
青いフェンスにはかなくなった子供の長靴、色づかいも可愛い庭
エミールガレの庭Cブロック
しだれエンジュが印象的な庭でした
バラのガーデニングショウなので当たり前でしょうが、どこを向いても薔薇、ばら、バラ、、、
長くなるので次回に分けます。
いつも応援ありがとうございます
花と緑GreenSam
何しろ東京は生まれてから3回目、前回は25年前どんな珍道中になりますやら、、、
こんな乗り物に乗るのも修学旅行以来
一夜明けて5月14日にシャトルバスに揺られて西武ドームへ
気分は、すでにうきうきわくわくおのぼりさん状態、ドーム球場なるものも初体験
まずは、招待ガーデナーのお庭から
不思議の国のアリスの庭ケイ山田
プロヴァンスの庭
グレースケリーの庭吉谷桂子
赤毛のアンの庭アンちゃんがお出迎え(去年のグランプリ受賞者の庭)
とここまでがメインガーデン。続いてコンテスト部門を見て回ります
共棲Aブロック
入ってすぐ目につく場所にありました。個人的にはとても好きです。
庭というよりコンセプチュアルアートを感じさせる。
宮殿の東庭Aブロック
こちらも、お気に入りです。
バラや植物、小物を多用して作られた他の庭に比べて多肉とスゲのみで作庭
ひょうきんなライオンのファンになりました。
瞑想の庭Aブロック
今とここ~一瞬の季~Aブロック
視点を変えてみてごらん?Cブロック
高校の土木緑地科の生徒さんの作品。和のテイストが面白い
青いフェンスにはかなくなった子供の長靴、色づかいも可愛い庭
エミールガレの庭Cブロック
しだれエンジュが印象的な庭でした
バラのガーデニングショウなので当たり前でしょうが、どこを向いても薔薇、ばら、バラ、、、
長くなるので次回に分けます。
いつも応援ありがとうございます
シルクフラワー アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam
今、息子が一番のりたい乗り物です(笑)
シャトルバスがあるのですね。
そうですね。ちょっと不便なところですものね。
もう16回なのですか。
私は昔東京に住んでいて、バラに魅了された時に
行ったことがありますが、その時は第1回目でした。
あれから全然行ってません~
その年で流行りのバラ、スタイルなどあるのでしょうね。
すっかり時代遅れ? 時代遡っている?
になっている私。
レポート楽しみにしています^^
行ったような気持ちになりました~!
レポートありがとうございます。
次も楽しみにしていますね。
筋金入りのロザリアンですね。
流行はたぶんバラの生産者さんが作り出していると思われます。
庭木やも同じで去年は、テマリシモツケのリトルデビルが奪い合いのように売れて今年は、カリカンサスが引っ張りだこだったとか。
時代遅れは実は、最先端だったりしますよ~
個展と国バラが同じ時期だと最高なのにね、、、
独りよがりな偏見に満ちたレポートですが、次回も見てね
こんにちは!
東京にいらしていたんですね。
しかも西武ドームに。
わたしゃ、西武ドームには年に1~2回程度野球を観戦に行きますが、国際バラのガーデニングショウなんてイベントも開催されているんですね♪
ショーガーデンはやはり綺麗ですね~
またバラに惑わされそうです。
カリカンサス今年人気だったのですか?
我が家は既に暴れ具合に閉口してリストラしました。
今はお水もやれない場所ですけど健気に育っています。
リトルデビルも流行だったのですか?
知らない間に流行に乗っていたのかしら(^-^;)
こちらはもう二代目
次回も待ってます
西武ドームどころかドームと名のつく球場はお初です。
ドームとはいえここは、空気が流れる設計になっていて風が流れて気持がよかったです。
他のドームだと植物が一週間持たないかもしれません。
関西ではこのような大きなガーデニングイベントが無いので東京の方が羨ましい~!
そんなに前からリトルデビルやカリカンサスを育ててらっしゃいましたか~(驚
私は、最近まで知らなかったです。で、今はどちらも手に入れたミーハーです。(照
鳥取でお会いできるのですね。楽しみです(わくわく
今回、お財布に気をつけてね(笑