明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年もよろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/de/8c151f02c37b8582b546c8e9a94f55c1.png)
山王鳥居
申年の2016年、初詣は日吉大社と決めてました。
日付が変わる前に出発と思いましたら激しい雨に心萎え出直し、夜明けとともに出発。
小雨の怪しげな天候でしたが、白髭神社辺りを通過する頃には、雲も薄くなりご来光待ちの車が国道脇を占拠してました。御来光スポットだったんですね・・・
ようやく日が上がり始めたころ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/e971f392f5e6cc99f86f7c7dc5bc4f25.png)
西本宮山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/4d0265729820e75f094cc4f81344cb30.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ca/ea6326b818bc038fc8072e4772332a9b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/f065ae7eee040ebd3ac039368e169ecf.png)
東本宮山門
無事お参りを済ませ、帰りは近道の遊歩道から駐車場へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/bc772b9c896cf894d2d9fc243e077be1.png)
連理の枝「天に在らば願はくは比翼の鳥、地に在らば願はくは連理の枝とならん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/49/a2eb4a0238a6090e74249a6460f65699.png)
今回は行かなかった奥の院、牛尾宮・三宮宮の様子は2012年の初詣のこちらからhttp://blog.goo.ne.jp/greensam/e/12a9abf5f6ffd0cd50d4dc4f0ea0054b
応援ありがとうございます
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000017504.jpg)
シルクフラワー アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam
雪のない初詣、懐かしいです。
昔むかし、
川崎太師に初詣したことを思い出しました。
サル年、
木から落ちないように頑張ります(爆!
こちら最高気温が二桁で 下もマイナスではなかったです
どうなってるのでしょうね
思えば去年の正月は2日から雪ごもりだったのにね
私ね 今年は当たり年なのよ
ほんと木から落ちないようにしなきゃ~色んな意味でね
まだ初詣に出掛けてない不敬者ですので
とりあえず 画面に手を合わせておきます
あっという間に三ヶ日過ぎてしまいました・・・
この調子だと今年も光のように過ぎてしまいそうです。気を引き締めなくては!
マルコさんの初詣拝見しました。雪はちらついてましたが積もってませんでしたね!?雪祭りは大丈夫?
今年もよろしくね
家族の移動や食べ物の世話でばたばたでした~
ぽんさんちもにぎやかなお正月だったでしょうね
ぽんさんの周り年、もちろん知ってますとも!!羊からバトンタッチしますよ~(笑
お正月3日間雪も雨も無く暖かい春のようなお正月で幸先がいいね。このまま張るにはしてくれないでしょうけどね
張るは、春の間違い
暖かなお正月3月日でした。
こちらはバラの葉も青々としていますよ。
このまま気温が上乗せされて夏になると困りますね。それだけはご勘弁です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今朝も、くもってはいますがあたたかいです。
ありがたいですが、なんだか不気味・・・
雪の無い年もありますが、朝は凍てつき霜柱が立ち、マルチング効果の有る雪があったほうがいいのにと思うのですが、今年の陽気はまるで春です。
今年はYoYoさんに会いたい!