いやぁあ~、暑いです
山にある棚田の家ですらこんなに暑いのだから京都は如何ほど暑いか、想像を絶します
休みに入ってずっと庭の使役、牛馬のごとく草刈に励んでおります
朝の涼しいうちにと頑張るのですが何せ暑い
はかどりませんσ(^_^;)アセアセ...
なもんで、PCを開く間もなくコメント並びにメッセのお返事が遅れましたことヾ(^-^;) ゴメンゴメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/50/89f91e3206e8d904e63d3c6912baea5b.jpg)
レンゲショウマ
蝋細工のような端正な花姿、ホレボレ~
今度は青軸が欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/bab4019adb6a60f9daa5b9bbdcc781a1.jpg)
キレンゲショウマ
宮尾登美子さんの天涯の花に憧れて仲間入りしましたが残念ながら蕾に虫食いが、涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c8/0b225bfcc6e4611f4165fc85fd921274.jpg)
ホソバギボウシの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/d7926628b20bceabf00401bf8c991261.jpg)
西洋ウツボグサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/b0edef51243ebb5c50fee80789a09062.jpg)
ダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/2a55862cb217ea6bc8b4ef3d70cbca9e.jpg)
ハナトラノオ
こちらはフィソステギアというよりもトラノオというお名前がぴったりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/cb77fef48cacee2c944ecd4f9662cda2.jpg)
月見草
月見草は大好きな花でした
去年何処からか飛び込みで咲きだし今年は数も増えました
何故か虫に好かれるようで葉がレースのように透け透けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/321838a059e61f948dbc08a9b2f0e038.jpg)
ノウゼンカヅラ
こちらもお隣の庭から飛び込んできました
小さいくせにいっちょ前に花を咲かせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/12b25ae8f6c36f6df19f4e289d34f196.jpg)
ニコチアナスカーレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/7d1c661a6c4dc256007aa4d80e1e8b5a.jpg)
ハッカ北系9号
ハーブスポットデンさんに勧められて春に購入した原種の薄荷(はっか)
でんさんはどうも原種系がお好きらしい
他にも何種かあっったけど消えてしまったものも数多い、泣)
でんさんとは、同じ川の上流と下流ですが琵琶湖河口と分水嶺では気候もかなり変わるようです
明日は京都に一度戻らなければならないので、夕方もう少し北側の草刈頑張る事にします
お問い合わせはこちら → 花と緑のグリーンサム
(またはブログ内ページ右側「メッセージ」よりご連絡ください)
応援よろしくお願いします。m(._.)m
山にある棚田の家ですらこんなに暑いのだから京都は如何ほど暑いか、想像を絶します
休みに入ってずっと庭の使役、牛馬のごとく草刈に励んでおります
朝の涼しいうちにと頑張るのですが何せ暑い
はかどりませんσ(^_^;)アセアセ...
なもんで、PCを開く間もなくコメント並びにメッセのお返事が遅れましたことヾ(^-^;) ゴメンゴメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/50/89f91e3206e8d904e63d3c6912baea5b.jpg)
レンゲショウマ
蝋細工のような端正な花姿、ホレボレ~
今度は青軸が欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/bab4019adb6a60f9daa5b9bbdcc781a1.jpg)
キレンゲショウマ
宮尾登美子さんの天涯の花に憧れて仲間入りしましたが残念ながら蕾に虫食いが、涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c8/0b225bfcc6e4611f4165fc85fd921274.jpg)
ホソバギボウシの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/d7926628b20bceabf00401bf8c991261.jpg)
西洋ウツボグサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/b0edef51243ebb5c50fee80789a09062.jpg)
ダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/2a55862cb217ea6bc8b4ef3d70cbca9e.jpg)
ハナトラノオ
こちらはフィソステギアというよりもトラノオというお名前がぴったりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/cb77fef48cacee2c944ecd4f9662cda2.jpg)
月見草
月見草は大好きな花でした
去年何処からか飛び込みで咲きだし今年は数も増えました
何故か虫に好かれるようで葉がレースのように透け透けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/321838a059e61f948dbc08a9b2f0e038.jpg)
ノウゼンカヅラ
こちらもお隣の庭から飛び込んできました
小さいくせにいっちょ前に花を咲かせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/12b25ae8f6c36f6df19f4e289d34f196.jpg)
ニコチアナスカーレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/7d1c661a6c4dc256007aa4d80e1e8b5a.jpg)
ハッカ北系9号
ハーブスポットデンさんに勧められて春に購入した原種の薄荷(はっか)
でんさんはどうも原種系がお好きらしい
他にも何種かあっったけど消えてしまったものも数多い、泣)
でんさんとは、同じ川の上流と下流ですが琵琶湖河口と分水嶺では気候もかなり変わるようです
明日は京都に一度戻らなければならないので、夕方もう少し北側の草刈頑張る事にします
お問い合わせはこちら → 花と緑のグリーンサム
(またはブログ内ページ右側「メッセージ」よりご連絡ください)
応援よろしくお願いします。m(._.)m
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ](http://flower.blogmura.com/hanaya/img/hanaya88_31.gif)
草花、デリケートな山野草にはたえられなかったのでしょうねぇ
うちの山野草コーナー、何を植えたか忘れたまま☆になった方、数知れず…泣)
それも自然淘汰、環境に合うものだけが残っていくのだろうとせっせと植え続けているのですが
ホントに美しいお花で大好きです。
うちのキレンゲショウマ、葉っぱが大きくてこの酷暑、猛暑で溶けてしまいました。。(泣)
どの花もきれいに咲いて上手に撮れてバックの景色がいいですね~♪