goo blog サービス終了のお知らせ 

棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

また雪が…

2012-01-26 | 棚田から
真っ白です。
日本海側の雪がこちらにもやって来たようです
棚田は真っ白、視界悪し~

昼から打ち合わせに京都へ行かなきゃなんないのですが

昨日までは雪は融けてきてました
寒肥えをやれたし、週末には堆肥をマルチングしようと思っていたのですが
またまた庭は雪にすっぽり埋もれてしまいました

昨日までは雪こそ降りませんでしたが
前兆なのか冷え込みはきつくて




5センチはあろうかと思われるシモバシラ


降雪よりも厄介な代物
根を起こしてしまうんですよね
なので雪で埋もれていた方がいいのかも…

少し前まで頑張っていたフウセントウワタの風船を開けてみました




なんか毛が生えていた



もう一皮むくとぎっしり種子が


よ~く見ると土手にはど根性タンポポが



今日の雪でタンポポくん凍ってるんだろうなぁ…

今日はこの雪を振り払いながらの京都行きになります



お問い合わせご注文はこちら →グリーンサム
またはブログ内ページ右側「メッセージ」よりご連絡ください


愛のひと押し、ぽちっと応援お願いいたします

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
積雪の影響は、 (礼次郎)
2012-01-27 12:44:17
どうですか?
報道を見ている限りでは、全国的に大変な事になっているようですね。
こちらは、積雪の影響はそうでもないですが、通勤時間帯に路面が凍結しているなど、相当冷え込む毎日が続いています。

雪で地面が覆われているので、霜柱などは見る事ができませんが、確実に地面は凍り付いている事でしょう。
しかし、5cmの霜柱とは凄いですね。
そんな大きな霜柱は、こちらではちょっと記憶にありません。
返信する
こんばんは。 (54歳)
2012-01-27 18:58:31
霜柱、できませんよ。。。こちらでは。。
外の気温は0度以下でも
土の中の気温は0度以上ないと
霜柱はできないって~?
グリーサムさんの土が暖かいってことなの?
ふっくらほっこりしてるのかな?

私も油粕まかないとね
返信する
緊張で肩が凝ります (グリーンサム)
2012-01-29 08:57:47
礼次郎さん
おはようございます。現在棚田は真っ白です
なお且つ降り続いています
昨日朝、福井の小浜まで出かけたのですが
除雪車のすぐ後を走る事になり
圧雪された雪はまるでアイスバーン
つるつるで恐かったです

帰りは融けだし安心でした
慣れていてもやっぱりアイスバーンはコワイ
礼次郎さんも通勤は気を付けてくださいね
返信する
喜ぶところ? (グリーンサム)
2012-01-29 09:03:46
54歳さん
そういうことなんですか~
54歳さんもの知り!
それで解った、だから畑などが霜害を受け易いのね
雪のない所で冬の風物詩は麦踏
小学校に教科書でその昔習ったゎ

じゃあ、うちの土は良くなってきているのかぁ~
返信する
追伸 (グリーンサム)
2012-01-29 09:05:31

油粕(寒肥え)は醗酵してないものをあげてくださいね
返信する

コメントを投稿