


庭には、リシマキアファイアークラッカーとリシマキアヌムラリアオーレアが有るのですがどの花もクリアーな黄色。分量を間違えるとえらいことになりそう。
どのリシマキアも勢力旺盛でリシマキアのアトロプルプレア ボジョレーにも見習ってほしいけど


ジキタリスの大味さが少し食傷気味なのでこんな陰気なジキタリスのほうが好きです。そして原種のおかげか強い。そろそろ株分けした方がいいかなぁ




今日は週末、棚田へ行く日。さぁ早く行けるよう仕事をかたずけてきます。
いつも応援ありがとうございます


シルクフラワー アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam
どうですか?そちらは雨降りましたか?
私の所は毎日雨で外の水遣り助かっています。
アリュウム、アズレウム
可愛いですね。
家ではアリュウムはなんかうまくいかないです。
もしやこれもまた野ネズミに食べられている
かも知れません。
週末の棚田また画像楽しみにしています。
アジサイの挿し木少し待っててくださいネ。
読み逃げの常習犯、丸子でした (笑;)
ジキタリスもいろんな(陰気)種類があるんですね...。
このところ少し忙しく、
しばらく振りの休みでした。
写真ネタが底をついてますので、
ブログは小休止状態です。
今日もサッカーでインドア派でした。
週末しか行かないので庭以外の雑用もあり土曜は一日つぶれてしまい、日曜頑張りました。!
頑張りすぎて疲れてしまい、、、、2,3年まえはもっと頑張れたのに
アリュウムアズレウムは行ってみたらすっかり終わって丹頂が咲いていました。我が家もネズミにかじられますのでプランター植えです。風情にかけますが仕方ないです
紫陽花気にしないでね。待つのも楽しみですから~
読み逃げでしたか、、、(笑
そろそろ新しいいろんなことに慣れてきましたか?
忙しいのは良いことですが、年齢に応じた働きにしないと後が大変。私は、次の日ダウンでした。