棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

鳥取、津山周遊、弾丸オフ会 by treetrunkとうぶか

2014-06-11 | 草花・コンテナガーデン
湖山池を出発してずいぶんと走りました。
昼食も車中で食べないと時間が無いということでinabayaさんがお弁当を手配して置いてくださいました。
どんどん走って県境を越え先導してくれていたinabayaさんの案内で細~い山道おまけに上り坂に侵入しました。
むりでしょ!?と思うくらいの鋭角なカーブを回り落ちるw~と叫んだ細い道を無事登り切ったところに有ったのが treetrunk ツリートランク表れたのがこんな素敵なお店でした









見たことないくらい大きなアリュームでした

カエルはトノサマガエルが好きです(要らない情報ですが

鉄分がものすごく多いようで如雨露も排水路もサビサビ~

こんな素敵なテーブルでお茶してみたかったけど、、、

3時を回っていたのですが3時半には、帰路に就かなければ遠方組の帰還に間に合わなくなる、
ウブカは、どうする?急げ~ということでまたもあわただしくバスに乗り込み出発!
珈琲を飲むこともなく植物も買わず総勢30人近い集団で今から思えば実に迷惑な客ですね~

そしてほんのわずかな時間でしたが念願のウブカさんにもいけました

写真撮る時間があったらみてまわる~ということで写真は、一枚だけ

ここでinabayaさんとも別れを告げ楽しかった弾丸ツアーは、終わりを告げ
九州へ帰るtearoseさんご夫妻は、途中下車しなんだか寂しくなったと思ったけど帰りの車中は、白河夜船。



中身の濃い今回のオフ会の立役者 inabayaさんSPECIAL THANKS

いつも応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハード!!!! (とよこ)
2014-06-12 21:17:21
こんばんわ~

凄い強行軍だったのですね・・・・ すごいです。
今日は午前中は小雨。午後大嵐・・・派手・・・

大変です。草は元気ね~~~
返信する
目が届かなくて (グリーンサム)
2014-06-12 21:50:44
湖山池の花博の時にとよこさん行かれてましたよね。
ちょうどその時にもオフ会があったけど参加できなかったんでしたよね。
チャンスがあればとよこさんもご一緒してください。
今回は、かなりハードでしたがこんなチャンスは、もうないだろうということで欲張りました。とよこさんも一緒だったらなぁ~

雨が降らなくても水やり心配だし降ったら降ったで倒れてないか蒸れてないか心配になる、棚田は遠くの庭です。
返信する
カエル (月乃和熊(ツキノワグマ))
2014-06-15 18:33:07
カエルが鳴くと捕食動物もでてくる。
わたしゃヘビも好きだったりします♪
返信する
いっぱいいますよ~ (グリーンサム)
2014-06-17 07:14:38
ツキノワグマさん、コメント遅くなり申し訳ないです(ToT)ゞ

ヘビお好きですか?w(゜o゜)w
もちろん沢山いますよ。そして各種とり揃っています。(笑い
初めてマムシを見たのもここに来た夏でしたし真っ黒なカラス蛇、燕の雛を狙う青大将、庭のあるじのしまちゃん。
そうそう山案山子というのもいました。
最初はビビっていましたがなれとは恐ろしいもので蛇の抜け殻を財布に入れて持ち歩いてます。(お金はたまりません、、、、
返信する
すんばらしい! (月乃和熊(ツキノワグマ))
2014-06-17 23:43:47
わたしも田舎もんですが、捕食動物が揃っているということはは、自然が生きているってことですね!
すんばらしい!
実は、実家にはシマヘビさんと青大将がおりまして、子供がまだ幼稚園前だったか、帰省した折に玄関にトグロを巻いておりまして、それとは知らず?娘は縄か何かと間違えたのか、振り回しておりました(笑)

返信する
おお~!すんばらしい!! (グリーンサム)
2014-06-18 08:46:03
ツキノワグマさん
将来有望な娘さん、、!今は、どうしておられるでしょうか?
我が家は、息子が小学校に入ってすぐにスーパーの袋を持って帰り渡されました。
ずっしりと重いその袋の中にはそう、とぐろをまいた蛇が入っておりましたΣ(|||▽||| )
返信する

コメントを投稿