20015年もあと10数分で終えようとしています。
最後の最後まであわただしくて、ゆっくり反省する間もなさそうです。

年末に裏山で集めてきた山物で南天玉と掛け蓬莱をしつらえました。

皆様にとって新しい年が幸多い年になりますように
応援ありがとうございます

花と緑GreenSam
最後の最後まであわただしくて、ゆっくり反省する間もなさそうです。

年末に裏山で集めてきた山物で南天玉と掛け蓬莱をしつらえました。

皆様にとって新しい年が幸多い年になりますように
応援ありがとうございます


シルクフラワー アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam
FBメッセージ、確かに届いてます。
みーさんと互換性が悪いの悲しい・・・・
また送信出来ないわ。・゜(´pωq`)゜・。
なんでだろ・・・。
ごめんなさいね。
Facebookのメッセージに入れておきます (T∇T)
コメントが、うまく入らなくて・・・ (T_T)
再チャレンジしてみますね。゜+.(p`・ω・´q)。゜+.
今度は、送れるかな?
サムさん、今頃ですが・・・ (>_<;)
あけましておめでとうございます~♪
ほんとに、どこぞの有名旅館の玄関先みたい!
すごいなぁ。
掛け蓬莱は、スモさんのFacebookで初めて知りましたが
haniwaさんも、知らなかったとは、ちょっとホッとしました (^_^;A
スモさんも、サムさんも、こんな材料が近くにたくさんあるなんて
素晴らしいね。
今年も、お付き合いの程よろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
またgooの調子が悪いみたいで申し訳ありません
fc2とは、特に相性が悪いようで、こちらからもコメント入れにくいことがあるんですよ~
FBでご挨拶済みだから!
あけましておめでとうございます~♪
ほんとに、どこぞの有名旅館の玄関先みたい!
すごいなぁ。
掛け蓬莱は、スモさんのFacebookで初めて知りましたが
haniwaさんも、知らなかったとは、ちょっとホッとしました (^_^;A
スモさんも、サムさんも、こんな材料が近くにたくさんあるなんて
素晴らしいね。
今年も、お付き合いの程よろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
明けましておめでとうございます
去年は、オフ会膨大な人数になりすぎてクロはちさんとお話しするチャンスが少なかったです・・・(涙
懲りずにお相手お願いしますね~
ヒカゲノカズラ、万葉の植物でお正月などには珍重されます。花屋時代は、市場で購入していたのですが、お山でもさもさ生えてました(笑
クロはちさんなら素敵に利用されそうです。
よろしければ、アレンジ用にお送りしますよ。
昨年は お世話になりました。
今年も 楽しい集いで!お会いできたらうれしいです。
掛け蓬莱 自然を熟知されてるサムさんらしいお飾りで素敵ですね。
ヒカゲノカズラ
一年 覚えてられる自信ないので( ..)φメモメモ
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします
掛け蓬莱は、茶道でのしきたりのようです。山に沢山あるもので、正月飾りを作るという、節約・・・でした
南天玉は、実が赤から黒に変わるという言葉遊びからのもののようです。
今年こそは、行きたい!
明けましておめでとうございます。去年は沢山遊んでいただきありがとうございました。ご一緒させていただいた関東バラツアー、忘れられないものになりました!今年もよろしくね
そうそう、めだかの産卵用にお持ち帰りしましたね(笑
天照大神が岩戸にこもったときに出て貰う為に踊ったときに頭に飾ったという、伝説の万葉植物なのですよ
南天は難を転じ、赤字が黒字になるという語呂合わせ・・・・(笑
明けましておめでとうございます
昨年は、沢山遊んでいただきありがとうございます。
ぽんさんの庭造りもいよいよ終盤ですね。完成が私も楽しみです~
春には、子馬さんのところへご一緒させてね
ヒカゲノカズラ でしたっけ・・・
南天、ねぇ。 これはおめでたいわ!!
京都はこんな事 するのですね!
ご無沙汰ばっかりですけど、よろしくお願いいたします。(^^)
今年もよろしくお付き合いくださいませ。
さすがの玄関かざり。
掛け蓬莱 ってなに?と検索しました。
メダカの池に入れるのを奈良の率川神社で
巫女さんが頭に巻いて踊る行事もあるそうで 古来より由緒正しいものだとわかりました。
さすがだわ サムさん。
すご~ぃ! さすがはプロですね
どこぞの有名旅館の玄関先かと思いました
こういうの ちゃっちゃと出来るサムさん ほんと尊敬です
去年は 色々とお付き合いいただいてとっても楽しかったです
今年も どうぞよろしくお願いします