昨日仕事のためいったん京都に戻って来ました
正月の暴飲暴食がたたり京都に着くなり胃腸が悲鳴を上げてダウン
朝、七草粥にしなくて残ったお持ちを食べたせいです、、、(とほほです
京都に帰る前に棚田の庭を観察して来ました


またもや割れたテラコッタ軒下に避難させたのに、、、
割れるまでセメントだと思ってました

鋳物で出来てるバードバスの止まり木まで割れてます

雨水利用の貯水甕こちらは地中に埋めてあるので割れません
庭の住人たちはどうしてる?

霧島石楠花の花芽

アカメ柳がほころびかけてます

コウムもがんばる
晩秋に植え替えたクリロ、シナモンスノーにも蕾発見!


さて、かかりが悪いディーゼルエンジンのグリサム、そろそろアイドリングスタートです
いつも応援ありがとうございます

花と緑GreenSam
正月の暴飲暴食がたたり京都に着くなり胃腸が悲鳴を上げてダウン
朝、七草粥にしなくて残ったお持ちを食べたせいです、、、(とほほです
京都に帰る前に棚田の庭を観察して来ました


またもや割れたテラコッタ
割れるまでセメントだと思ってました

鋳物で出来てるバードバスの止まり木まで割れてます

雨水利用の貯水甕
庭の住人たちはどうしてる?

霧島石楠花の花芽

アカメ柳がほころびかけてます

コウムもがんばる
晩秋に植え替えたクリロ、シナモンスノーにも蕾発見!


さて、かかりが悪いディーゼルエンジンのグリサム、そろそろアイドリングスタートです
いつも応援ありがとうございます


造花 アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam
私は今日のお昼はお雑煮を食べたよ、美味しかった~
満足です。
寒さ過ぎて陶器が割れるってこと?
凍りつくため? 気をつけなきゃは花だけじゃないんだね(驚き
寒い真冬なに、何をスタートするの?仕事かな。。
蕾が可愛いね~
家の裏庭では、裏のネコに穴を掘られて
スズランスイセンの芽が抜き出しになってました。。。
暖かい昼間にいたずらするんだね(怒
やっぱりたくさん積もりましたね。
近畿では、有数の豪雪地帯ですもんなぁ~
高そうな、テラコッタの置物もったいないですね。
冬支度の時に物置などに非難させたほうがいいかなぁ?
山庭でも石の置物以外は、凍って隅のほうからぼろぼろと
はがれているものがたくさんあります(泣)
風邪ひかないようにね。
ついに救急病院のお世話になりました
自己管理ができてませんでした、、、
寒くなると凍結して空気があると膨張率が違うので割れてしまうんですね
鋳物(鉄)も中が空洞だとやはり割れるようですね
はい、今日は大きなイベントをひとつクリアいたしました
裏庭のクリローにも蕾、ありませんか?
猫にやられましたか、、、
よその猫に庭をあらされるご近所トラブル結構多いのねぇ
我が家も外には出さなくなりました
今年の冬は、いてるような寒さです
まだ根雪にはなってないようです
雪が無いほうが寒いよ~
テラコッタは、もういくつだめにしたでしょ
軒下に入れたのですが、小屋内に入れないとだめかもね
焼き物すら壊れる寒さを耐える植物は、すごいよねぇ
今日は、エビスさんですね
商売繁盛おねがいします~