goo blog サービス終了のお知らせ 

棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

ボタンヅルとセンニンソウ

2015-09-02 | 棚田から
9月になりました。今年の夏は本当に暑かったです。
そんな暑さが今となったら懐かしい気すらする、すっかり秋の気配の棚田地方です。



今年もスィートジョーパイに沢山の蝶があつまってきました。フジバカマの仲間は、蝶のお気に入り


センニンソウもようやく咲き出しました。


こちらはボタンヅル

センニンソウとボタンヅルは、とても良く似ています。大きな違いは、葉の形。
葉に切れ込みがあり、その葉がボタンの葉に似ているのが「ボタンヅル」 全草、毒性。
切り口に接触すると皮膚炎を起こします。

ボタンヅルとセンニンソウ、庭の定位置で大きな顔していますが、どちらもある日突然飛び込んできた勝手生え。
花が終わったら今年は思い切って刈り込むつもり。


応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メモメモ (YoYo)
2015-09-02 23:00:40
そうか、ボタンヅルはボタンみたいな葉なのですね(メモメモ …)。

サムさん、来てくださってありがとうございます\(^O^)/
お返事書きましたんで …。
返信する
ありがとうございます (グリーンサム)
2015-09-03 22:22:02
YoYoさん、ずっと気になってたのですが、気力も体力も萎えてしまった今年の夏でした。
さきほどアドバイスをしっかり読んできました。

来年も咲いたと報告できるといいなぁ~
返信する
Unknown (クロはち)
2015-09-04 11:54:46
今日やっとお日様顔を出しました。
暑さも和らぎ 庭遊びが楽しい季節になりましたね。
センニンソウ 散歩道にわさわさ伸びて咲いてるのを少しいただいて挿し木しましたが
成功せず 狭い我が家には不向きよと言われたようです(^u^)アハ
返信する
Unknown (グリーンサム)
2015-09-06 08:30:50
クロはちさん、おはようございます
あんなに暑かったのに、今はもう秋
こわいくらいの、時の流れの速さです

庭の草、昨日久しぶりに抜いたのですが繁茂しているわりに、勢いが無く思ったより速いスピードで片付きそうです。
もう少しがんばります!

センニンソウはあまくてよい香りがします。植えたわけではないので、得した気分(笑
でも周りを見渡すとあちらこちらに沢山生えて、いて、ここいらでは雑草扱いです
いるようでしたら確保しておきますよ
返信する
久しぶりです (Mitsuko)
2015-09-06 16:04:26
先日は、コメントありがとうございました。

暑い夏も終わり、棚田では小さい秋を迎えているのではないかと思います。
最近「櫻守」を読み、海津大浜にある清水の桜の話になり、まだ見てはいない桜が懐かしかったです。
小さな花畑で、花と遊んでいます。
返信する
お久しぶりです (とよこ)
2015-09-07 18:00:27
 雨が多くて 困っています。
お出かけが多いので さぞかしお忙しい事でしょう~~
秋の訪れが急で・・(汗)
今日は寒い? どうなのよ・・・ねぇ
返信する
びわいち! (グリーンサム)
2015-09-08 08:07:02
mitsukoさん
新しく出来た足跡機能って?nabemitsu?と思ってたどり着いたらmitsukoさんでした。懐かしかったです。五箇山へ行かれたんですね?
この春、mitsukoさんに教えてもらった秋山郷へ出かけたんですよ(笑

桜守読まれたんですね。
海津の満開のさくらの下を自転車で走る、実現しそうですか?
返信する
Unknown (グリーンサム)
2015-09-08 08:20:47
とよこさん
ご無沙汰してすみません
訪問はさせていただいていたのですが、読み逃げてました。
とよこさんはいつもパワフルで、お姉さんだとは思えません。今年は堪えました、、、

いまさらですが、体力作りを考えてます
返信する

コメントを投稿