完成いたしました#4でございます。
実働4日という短期間で出来たわりにクヲリティーは最高クラス。
タモだから出来た薄さが乗ってみてどうなんだ?と不安はありますが、モノとしてかっこいいものは機能もイイ!かっこいいからそれでイイ!

長さは1285mm noseW287 waistW255 tailW275 ロッカーは適当です。
アウトラインは何も見ないでイメージで書きました。
フローターに似ているとの声もありますが、オリジナルでございます。
テールは初めてダイアモンドテールにしました。
引っ掛けやすいかな?と思って。引っ掛けたことも無いのにね(笑)

ソールはソールエッジをつけ、そこから流れるようにテールに溝を4本掘りました。機能するのかね?
ロッカーボードなので前後方向も幅方向も逃げ逃げでございます。
床の上に乗せるとクルクルです。

いい木目と色でしょ?これを見た某ショ○ジ君が「オボンみたいだなー」と言ったので、オボンカラーってことにしました。本当はgibson SGをイメージしたのですが、重ね塗りすぎて濃くなっちゃってさ(笑)

薄さがスノーボードのようでしょ?
タモはこれでも粘りがあるから折れない、と思う…。ベントもするし反発もあるから面白いのでは?と思っています。
張り付くくらい曲がるので、A24くんならBOWLもイケル!はず。
俺は無理ですよ、迷惑かけますから(笑)

今までは紐を板に埋めていましたが、紐通しを付けました。
紐通しだけ別に作って、あとで埋め込みました。

いつもお世話になっていますRGBstoreのデカチョウデザインのステッカーを貼り付けて完成!ステッカーがまたこの板の雰囲気に合うんだなー。
とりあえず今シーズンの雪板作りは終了です。
乗るのを楽しみにして本物のスノーボードの手入れもしなきゃ!
雪板の製造、オーダーを受け付けています。
カラーもアウトラインもあなた好みの一本を作ります。
ただ、商品ほどのクヲリティーはありません。
広い心と口の広いお財布をお持ちの方のみとなっております(笑)
ウソウソ、気軽に聞いてくださいね。
作るなら材料工賃込みで5万~となっています。だからさ、スノーボード買ったほうがいいよ、型落ちでいいのあるからさ(笑)
雪板は自分で作るから楽しい。買っちゃうと板のせいになりそうじゃん(笑)
実働4日という短期間で出来たわりにクヲリティーは最高クラス。
タモだから出来た薄さが乗ってみてどうなんだ?と不安はありますが、モノとしてかっこいいものは機能もイイ!かっこいいからそれでイイ!


長さは1285mm noseW287 waistW255 tailW275 ロッカーは適当です。
アウトラインは何も見ないでイメージで書きました。
フローターに似ているとの声もありますが、オリジナルでございます。
テールは初めてダイアモンドテールにしました。
引っ掛けやすいかな?と思って。引っ掛けたことも無いのにね(笑)

ソールはソールエッジをつけ、そこから流れるようにテールに溝を4本掘りました。機能するのかね?
ロッカーボードなので前後方向も幅方向も逃げ逃げでございます。
床の上に乗せるとクルクルです。

いい木目と色でしょ?これを見た某ショ○ジ君が「オボンみたいだなー」と言ったので、オボンカラーってことにしました。本当はgibson SGをイメージしたのですが、重ね塗りすぎて濃くなっちゃってさ(笑)

薄さがスノーボードのようでしょ?
タモはこれでも粘りがあるから折れない、と思う…。ベントもするし反発もあるから面白いのでは?と思っています。
張り付くくらい曲がるので、A24くんならBOWLもイケル!はず。
俺は無理ですよ、迷惑かけますから(笑)

今までは紐を板に埋めていましたが、紐通しを付けました。
紐通しだけ別に作って、あとで埋め込みました。

いつもお世話になっていますRGBstoreのデカチョウデザインのステッカーを貼り付けて完成!ステッカーがまたこの板の雰囲気に合うんだなー。
とりあえず今シーズンの雪板作りは終了です。
乗るのを楽しみにして本物のスノーボードの手入れもしなきゃ!
雪板の製造、オーダーを受け付けています。
カラーもアウトラインもあなた好みの一本を作ります。
ただ、商品ほどのクヲリティーはありません。
広い心と口の広いお財布をお持ちの方のみとなっております(笑)
ウソウソ、気軽に聞いてくださいね。
作るなら材料工賃込みで5万~となっています。だからさ、スノーボード買ったほうがいいよ、型落ちでいいのあるからさ(笑)
雪板は自分で作るから楽しい。買っちゃうと板のせいになりそうじゃん(笑)
さすがです。
僕は明日ゲレンデ脇の残りパウダーで自分のをテストしてきます。
楽しみだー!