騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

さて、今から楽しみではありますが……?

2020-01-21 | ゲーム

正に物は言いよう、近隣住民の騒音被害に対する物言いがなんというか…… マジでくそ下手なラップだったら、加害者は、ある意味いたたまれないというか……
でも、こういうのが出てる以上、こういう加害者がいるのも、事実なんでしょうねぇ…… 上手い言い方してるのは事実だとは思いますが

さて、昨日夜八時開始の生放送で知ってる人もいるでしょうが、15周年の新作発表が出たアイマス、なるほど春香たちがメインで、他のゲームからは5人づつ出る、という感じでいいんでしょうかね?
事務員さんも、小鳥さん以外にも、ちゃんと全員出るようで……ある意味ありがたい? まぁ、SideMのアイドルが出ないのは、ある意味残念ですが、まぁもふもふえんはともかく、天道さんとか硲さんとかにおねシンとか歌わすのもアレでしょうしね
とりあえず続報は4月に発表されるとかされないとか、そういう話はあるようですが、さて問題はやはり後輩組と他二つの事務所の残りアイドルですね さて、誰が出ることやら
正直、シンデレラとミリオンは、お姉さん組から一人、ロリから一人出るイメージはありますが、シャイニーはねぇ…… 千雪さんだと、同じユニットの甜花が出てるし……難しい……
とりあえず今からはっきり言えるのは、ダウンロードコンテンツが出る、という事ですね え?これはみんな知ってること? こりゃまた失礼
まぁ、4月の続編や、ファミ通他攻略雑誌を注視しながら、楽しみに待つのがベタでしょうね、これは さて、どんな展開になることやら……

ゆきさん コメントありがとうございます
とりあえず今でもある程度は……とは思いたいですが 茄子はお姉さん風ふかしまくってんだろうなぁ……

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず雑記

2020-01-20 | そのほか

昨日アイマス新作の発表を、という話をしましたが、どうもそれは本日の話のようで うっかりしてしまい、スマソです
私自身、昨日生放送見ようとしたら、二十四時間後にと…… とりあえず、内情調べて明日記事に出来たら、とかは思ってますが……

しかし運がいいのか悪いのか ミスフォーチュンの二人が合わさると、訳分からん方向を迷走中になるのが、ある意味正解なんでしょうね ガールズ劇場わいど最新話
しかし茄子としては、ほたるに上手い言い訳くれてありがたいような、申し訳ないような、なんでしょうね、ある意味では

にしても、どうも横浜で、14年からリアルサイズガンダムを建設中のようで もちろん銅像レベルのものらしいですが……それがどうも今年?完成するとかなんとか 
とりあえず、右足動かすだけでもやってみたい、という意識もあるそうで…… もしマジでできたのなら、世の中の技術の進歩が凄い、という話になりますね マジで

しかし、なんだかんだでやよいも中学生の女の子だ、というのを理解できる漫画があるようで というかむしろコレ、エミリーが迂闊、という話なんでしょうけど
そりゃ確かにポルノつながりでしょうけど、コレ普通に考えたらデレマスの楓さんの領域のネタだよな、とか思ったのは、私だけじゃないはず……

ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
ともかく今夜……どんな情報を開示してくれるか、ですね さて、どうなることやら……

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーク攻略リベンジ その6

2020-01-19 | 攻略記事

どうも今夜、家庭用アイマスの新作発表会がニコニコ生放送で放送されるとかなんとか 本家のアイマスが新たなライバルを得るのか、それとも……
あるいは、シンデレラやミリオンのアイドルが、765プロに挑む、という展開も有りという考えはあるんですが、それだと担当するアイドルの数がアレアレアレ……難しい問題です
万一、そうなったら確実に数枚のディスクで発売、という事になるでしょうね シンデレラならキュートディスク、クールディスク、パッションディスク、に分かれる、的な?


ともかく本日はアーク攻略、ニーデルという国に風のオーブというアイテムを探しに町に入った一行は、闘技場の景品としてそれがあるため、参加することを決意


それを順当に勝ち続けるのですが、これをポコで参加すると特別のアイテムをゲットできるそうですが、今回はアークで攻略
しかし優勝すると同時に、開催者のロクトールなる人物が襲い掛かってきます どうやらこいつが風のオーブの力をうまく使って、金稼ぎのために……精霊が人間を信用しなくってる部分は、こういうところにあるそうで


ともかくせっかくゲットしたオーブを守り抜いて、それを鑑定しようとすると、ゴーゲンのミスでそれが割れてしまいますが……
どうやら風の精霊が封印されてた入れ物、という落ちらしく しかしお陰で風の精霊の力をゲット


と、次の国に行く前に、隠しアイテム この受付のオッサンに後ろから十回話しかけると、ステータス異常回避アイテムの本をくれます


ともかく次で最後の水の精霊の力を得に、アリバーシャなる国に行くことで、今回終了

ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
親の収入減、息子にとってかなり複雑な要因な用で まぁ、当然の話でしょうけどね

それではまた明日♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子(オヤジのパンツで飯が美味い……)

2020-01-18 | アニメ 漫画 映画

ツイッターで知ったのですが、どうも弱虫ペダルが実写映画になるようですが、そのニュースを宣伝した新聞紙が、どうも主人公・小野田のライバルが真波山岳じゃなくて、今泉俊介と報道したようで
単純に新聞の確認ミスだったのか、それとも映画を作ってる人たちがそういうミスを誘発したのか…… 真実は正に闇の中なんでしょうが、それでもこういうミスがまかり通る、ってことは、この映画の成功率は……まさにやれやれですね

ともかくオヤジのVチューバーを手伝うお話の最新話感想、とりあえず最初の息子の表情が、この漫画の状況の全てを物語ってるんでしょう ……多分
というか近くの客が、そのオヤジの動画の噂をしてりゃあ、そりゃあ食ってる肉噴き出すのも、ある意味当然の展開なんでしょうね 内容が内容だから、なおさら
つか真面目な話、家の収入減とは言え、それでもあのオヤジの顔を数発ぶん殴ったほうがいいと思うんだけどなぁ…… 他人事ながら只々気持ち悪いんだし、息子としては尚更むかつくんじゃあ……
反面母ちゃんの方は……まぁ、動画の内情を考えると、そういわれても文句はまぁ、言えないよね むしろセンスの問題と考えるのが妥当というか?
というか父ちゃんどんだけ女子力高いんだアンタ! どうしてあの気遣いの高さを、もっとうまく使う気にならなかったのか 正直激しく気になるところではありますね、真面目に

ゆきさん コメントありがとうございます
もともと超越してる存在ではありましたが、今回さらに……ですね どんだけ凄いんだ、あの男……

それではまた明日♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織田シナモン信長「マジであるかぁぁぁ! マジで犬に生まれ変わるもんなぁぁぁ!!」

2020-01-17 | アニメ 漫画 映画

とりあえず撮りたい気持ちはわかりますが、スルーしてあげるのが大人ってやつだと思いますよ、藍子…… ガールズ劇場最新話
そしてわいどの方は、確かに理解力あるというか、応用力があるというか…… 亜里沙先生の一歩先を読むあたり、出来るなこの男……

ともかく今期、アニメの感想ないか?とは思ったけど、まさかの前世が織田信長という犬のお話があるとは思わなんだ
とりあえず前世が前世でも、今世は今世ですからね なのはVividのアインハルトみたいにいかないですからね 犬になっちゃった以上、アインハルト・ストラトスみたいにいかないですからね
でもまぁ、柴犬の前世が織田信長って、信じるやついるの?と問いたくなる部分はありますからね、確かに 当の信長本人が言ってる通り、最低でもシェパードレベルがよかったかも?
しかもそれ以上に、織田信長として問題なのは、今現在犬とは言え、女子高生(?)に連れてってもらわなかったら、散歩にすらいけない、という現状か
しかしその織田信長の前に、まさかの武田信玄かよっ! 確かにかわいく生まれ変わったなオッサン、以外のリアクションが取れようはずも無く、だわな、織田信長的には
というかあちこちから犬化しとるんかいっ! そのうち三国志バージョンも出てきそうでちょっとヤダなぁ、と思ったのは、多分私だけじゃあない……のか?
しかしそんな織田信長の前にシャンプーハットだけど、それ20世紀の時点で、あちこちに流通しとるやんか、と突っ込んだら、ある意味負けなんでしょうね、コレ
というか時代が時代とは言え、織田信長かなりのセクハラオヤジじゃねぇか! う、うらやましくなんかないやい!とかそーいう以前に、アレが風呂用品だって気づかなかったんかいアンタ!
というか飼い主よっ! 耳をよく見れアンタ!と叫んじゃダメなんでしょうけど、それでも耳よく見れアンタ!と叫ばずにはいられないんだけど
しかしブルードラゴンなのか、独眼竜正宗 アンタなんか、ひだまりスケッチの宮子に物まねされてるのがいいところなんだよ、とか叫んじゃダメなんだろうな、多分
というか最初こそブルードラゴンいけてると思ってた織田信長も、か…… まぁ、あの愛称じゃあねぇ……まさに弄りネタゲットだぜ、のノリとしか言いようがないでしょうしね
しかし何気にわがままだよな、織田信長 というか戦乱の世の中であった以上、あの態度は色々不味いというか、殺す以上、逆に殺される覚悟を持たなきゃあ……ねぇ?
まじめな話、あれじゃあ独眼竜正宗たちもドン引きせざるを得ないよな ある意味当然のリアクションというか まさにわがまま大王というか…… アンタ何考えてんだ
しかし反面、旗なんてどーにでもなる、か…… 三国志でもその手のやり口で城取った、ってのも少なからずありますしねぇ…… 当の本人に会わなかったら、というやつか
というか信長の後を引っさらった某サルは確かに怪しいの一言に尽きるよなぁ 徳川家康はともかくとして 織田シナモン信長は頭ごなしにそれ否定してるけど
っつーか独眼竜正宗たちも今更織田信長の疑心暗鬼煽ってどないすんねん(笑) あのリアクション結構面白いのもまた事実だけどさ(笑
というか何気に大人げないな、織田信長 そりゃ光秀はある種リア充の塊だったかもしんないけど、それを嫉妬してあらぬ疑いをかけるのもだな そりゃ実行犯は実際光秀かもだけどさ
しかしその織田信長の前に……か しかしぱっと見そっくりさんは、違うというのがパターンだし、多分違うでしょ

ゆきさん コメントありがとうございます
金ない云々はともかく、テレ東はアレでいいんでしょうね ……多分

それではまた明日♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする