はたまるのページ

当ブログへお越し頂きましてありがとうございます。
お気付きの点などが御座いましたらコメントの程をお願い致します。

超ヘキサゴンⅡ宮古島合宿SP

2009年03月29日 | 波田陽区さん関連
京都への長距離ドライブから帰り、間もなく放送された「超ヘキサゴンⅡ宮古島合宿SP」ですが、録画VTRをやっと観ることができました。
今回の合宿SPにて波田さんは別ツアーでの参加ということでしたが、肝心の野球大会ではちゃんと見せ場を披露してあり、上地チームは堂々の勝利を獲得!
今回の放送では、波田さんのユニホーム姿を拝見したのも初めてでしたので、とても斬新な印象を受けました。

番組後半では、告白&デートを掛けての早押しクイズが開催されましたが、波田さんは御約束通りのカップル不成立‥。取り立てて悔しい様子も見られず、「あ、やっぱり?」というあっさりとした空気すら感じるようでした。
きっとプライベートでは幸せ一杯なのでしょうね~。

さよならルシーダ、京都への遠征ドライブ

2009年03月24日 | 乗り物関連
今月末をもって、愛車の一台エスティマルシーダを手放すことにしました。理由は独身の身でありながら3台の車を維持するための費用が厳しくなった上、単車を含むバイクの台数が増えたため、少し節制を行うことにしました。

この車は、2005年7月に愛媛にて購入したのですが、高校生の頃から「ワゴン車だったらエスティマルシーダが最高!」とお気に入りのデザイン・コンセプトだったこと、当初家族で使用していた車が故障した為、つなぎのために格安車輌を探したのがきっかけでした。
何故、わざわざ愛媛にて購入したかと言うと、車検付でかなり御買い得だったのと、丁度良いタイミングで広島郵便貯金ホールにて、波田さんのお笑いライブが開催されるとの情報を知り、九州→四国→広島の旅行をついでに企画したのが本来の目的となりました。つまり、波田さんのライブが開催されなければ恐らく別の車を近場で購入していたはずです。

購入後1年程で両親が新たに車を購入するとのことで、廃車されそうになったところを私が引き継いで3年間使用したのですが、16年にわたる経年劣化によりかなり多くの部品を交換整備しました。
廃車するには心惜しいと思っていたところ、大学の後輩から「卒業までの一年、デカい車に乗りたいな~」という相談を受け、めでたく嫁ぎ先が決定。

最後の記念として、長距離ドライブを決行しました。目的地は未定のまま、とにかく関西方面へと車を走らせ、結果『北九州→下関→広島→福山→姫路→京都→大阪→兵庫→鳥取→出雲→津和野→北九州』の総走行距離1,600kmの旅から帰って参りました。
必ず立ち寄りたかったスポットとして、姫路城、映画村(京都)、EV販売業者(京都の電気自動車関連業者)、鳥取砂丘、出雲大社を考えていましたが、何だかんだで全てを網羅することができ、満足しています。
少し心残りなのは、2005年に初めて波田さん御本人を生で拝見した「福山バラ祭り」のライブ会場となった中央公園が新たに整備され、思い出のステージが姿を消していたことです。

年月を重ねるにつれて、人は老い、思い出の場所は姿を変え、モノは劣化してその役割りを終える。だからこそ新たなモノが産み出される。
何だかいろいろと考えさせられる遠征ドライブとなりました。

3月13日(金)の2時ッチャオ!

2009年03月13日 | 波田陽区さん関連
九州地区では「2時ッチャオ!」の放送は60分枠での放送となっているため、波田さんの御出演は拝見することができず、いつも残念な想いをしていました。
ところが今回、異例な放送スケジュールとなったらしく、晴れて波田さんの御出演企画『懐かしのスターは今』が放送されました。(ヤッタ~!)

わくわくしながら番組(VTRですが‥)を拝見すると、波田さん、日本全国を巡ってめっちゃ大活躍をされてあって、ものまね(コスプレ?)姿にも大爆笑してしまいました~!!
是非、今後も2時代の放送が続けば嬉しいものです。

今夜の「波田陽区の夢までテキーラ(FM富士放送)」では、御実家下関からの生電話企画も行われるとのことで、何だか盛り沢山の一日となりそうですね!