先週に引き続き、こんかいもHONDAビートにてフラリとツーリングを決行しました。今回の目的地はたまたま手に取った雑誌に掲載されてあった『秋月、古城跡』地区にしました。気持ちの良い快晴な天気の中、時間を気にすることなく気ままに川沿いを走らせ、怪しげな食堂(みのむし?って‥)や昔両親と共に訪れたことのある「彦山神社」に立ち寄りながら目的地に到着。
とは言っても、原付スクーターの燃料タンク容量の限界をすっかり忘れてしまい、危うく山中でガス欠の危機に陥るところでした。観光地とは言っても田舎の山間部にある場所なので、帰りは徒歩でバイクを押す覚悟をしたものでしたが、幸い農協スタンド(JAステーション)が営業をしていてくれて危機一髪体験となりました。風情漂う城下町には昭和初期の面影を残してあり、緩やかに流れる時間の中で身も心もリフレッシュすることができた一日でした。
とは言っても、原付スクーターの燃料タンク容量の限界をすっかり忘れてしまい、危うく山中でガス欠の危機に陥るところでした。観光地とは言っても田舎の山間部にある場所なので、帰りは徒歩でバイクを押す覚悟をしたものでしたが、幸い農協スタンド(JAステーション)が営業をしていてくれて危機一髪体験となりました。風情漂う城下町には昭和初期の面影を残してあり、緩やかに流れる時間の中で身も心もリフレッシュすることができた一日でした。