芦屋基地航空祭に行って来ました。朝の3時30分にセスナ172操縦訓練日記でお馴染みのtomitosiさんがお迎えに来てくれました。別府を出発しました。国道10号線を通り、途中、築城基地の横を通って、いざ芦屋基地へと向かいました。基地に着いたのは、6時30分頃でした。少しですが、ゲートオープン前に着き、渋滞にも巻き込まれる事も無く、無事に到着です。後は天気でした、天気は下り坂で、曇時々雨の予報で雨さえ降らなければと思ってましたが、午前中は雲が多いものの、真夏の暑さでした、午後からは、風が強くなって、雲行きも怪しくなりましたが、何とかブルーインパルスの終了までは、と思ってましたが、何とかもちました。航空祭の終了と同時に雨が降り出し帰りは駐車場まで行くのにビショビショに濡れました。
プログラムです。
地元のT-4(第13飛行教育団)レッドドルフィンです、1番右端には、50周年記念塗装機が駐機されてます。
お馴染みのT-4(第11飛行隊)ブルーインパルスです。この写真を撮ってる時までは、お客さんは、少なめでしたが、じょじょに増え初めて、例年よりは多かったらしいです。
T-4コックピットです、座ってるのは、マネキンです。後は、少しずつですが、次回に報告したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます