29日と30日で、P-3CとTH-135の体験搭乗とエアメモリアルinかのやが行われました!
TH-135を応募したのですが、外れました!
が、知り合いの4人が、当たってました!
ある二人の車に同乗して、基地内に入れさせて貰う事になりました!
航空祭の前日と言う事もあり、誰も居ないので、正門と史料館の外に展示してる機体を撮影!
二式大艇
元は、船の科学館の初代館長の長谷川良一氏が米海軍省から受け入れを表明したんですね!後に、船の科学館から海上自衛隊に移されて、現在に至ってます!
US-1とP-2J
貴重な機体なのに、手入れが悪いのか、色が褪めてしまってます!
体験搭乗で使われた、1号機と2号機です!
コントロールタワーの2階の窓越しからの撮影です!
撮影の許可は下りませんでしたが、航空祭当日に見学を!と思ってたら、前日にタワーに上がる事が出来ました!
ご覧になられた方、ランキングに参加してるので、飛行機はハリアーを、船はDDH-182を、花は桔梗をポチっとクリックしてねお願いします!