海上自衛隊の3隻を見学して、時間があったので、何か観光を!と思い全く、行く予定にしてなかったのですが、折角、下関まで来たので、思いつきのまま大津島に!
速見郡日出町大神の回天神社には、何度も行ってるのですが、どうしても、回天記念館にお邪魔したくて、行ってまいりました!
一路、徳山港へ!
この港には、大神の回天神社と同じ、回天の模型を展示してます!
こちらの、船で回天基地のある、大津島へ!
船から見た、徳山港です!大分と徳山を結ぶ、スオーナダフェリーと山陽新幹線の徳山駅も見えます!
島に到着したら、先ず、この看板が目に入ります!
回天供養塔
施設巡りは、徒歩なので、必ず、飲み物と汗拭きタオル等をの用意をお勧めします!
ふれあいセンターにて、貸し自転車も有ります!
発射訓練基地跡
このトンネルは整備された、回天をトロッコに載せて発射場まで運ばれたそうです!同じく、搭乗員もトンネルを抜けて回天に乗り込んだそうです!
トンネル内に飾られてる、パネルです!
本日は、ここまで!
ご覧になられた方
、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてね
お願いします!