今年は、熊本、大分の地震で開催が中止に為るのではと思ってましたが、5月22日に開催しました!
朝から、快晴で日差しもたっぷりで、真夏を思わせる暑さでした!
この基地は、毎年恒例の、スペマのT-7が展示されるのですが、今年も展示されてました!防府市は市制80周年でもあり、マーキングもされてました!
J.A.S.D.Fのマーク
防府市制80周年マーキング
防府観光マスコットキャラクターの「ぶっちー」と、がんばろう!熊本・大分のステッカーも。貼られてました!
基地司令の挨拶と航空学生のドリル隊
ご覧になられた方
、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてね
お願いします!
今回は、ゆっくりしたかったのですが、流石に、17万5000人が大移動すると、帰宅時間が午前様になると予想して、14:00には基地を後にしました!のでKC-130とF-16の空中給油と地上模擬攻撃は見れませんでした!
内海昌浩のアクロ!
立ち位置が悪くて、国旗が思うように撮れませんでした!
AV-8Bの空中停止と急上昇です!
室屋義秀のアクロバット
F-16
ヘリモードから飛行モードに切り替え中
ヘリモードは、煩いのかと思うと、そんなに煩くないし、言わばCH-47とそんなに変わらないのではと思いました!
飛行モードは、凄く静かでしたよ!
ご覧になられた方
、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてね
お願いします!