数年ぶりに、門司港レトロに行ってきました!
前に行った時には無かった電車が気になりましたので掲載してみました!
到着して、先ずは出光人である私は、出光美術館を撮ってみました!(美術は興味が無いので、館内には入館してません)
数年前は無かった、ワンマン(ボギー)100型電車です!
昭和15年11月に新しく製作された10台の内の1台だそうです!
流線型が採用され前照灯が上部に埋め込まれてましたが、昭和36年に現在の様に改造されたそうです!
昭和46年に初めてドアを自動化しました!
昭和60年10月西鉄北九州線の一部を廃止に伴い、100型は全て引退しました!(説明版を流用してます)
北九州国際友好記念図書館
旧門司税関庁舎
旧門司三井倶楽部
旧大阪商船
ご覧になられた方
、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてね
お願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます