別府港で、8月1日と2日で、ASR403「ちはや」とTV3518「せとゆき」の一般公開がありました!
午前中は、潜水艦救難艦ASR403「ちはや」の公開のみでした!
2日の、朝に寄港した、練習艦TV[せとゆき」が横付けされてました!
練習艦(元護衛艦)スマート差がよく判ります!
4月の時に、佐伯でも一般公開に行ったのですが、艦橋には入れず!今回は、艦橋も見学が出来ました!
船首の方へは、行けませんでした!その横では、午後からの、一般公開の為、隊員さんが準備をしてました!
発光信号
救命浮き輪
たいがい、ロープで固定されてるのですが、今回は何もされてませんでした!
モールス信号
艦長席
DSRV(深海救難艇)の蓄電池室
上から見た、DSRV(深海救難艇)
深海にカップを持って行ったら、水圧でこの様に凝縮されます!
いかに、潜水士の方は、大変か判りますよね!
水面から1000mまでのカップを展示してました!
潜水服
ROV(無人潜水装置)
ご覧になられた方
、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてね
お願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます