THE SKI

SKIモーグルが好きです。夏のWJと冬は若杉高原おおやスキー場で滑ります。スキーは休業中です。NFL、競馬、読書、菜園。

今日の花

2020年04月26日 | 日記
今日の花ですが・・・
前にも紹介した、タンポポです。
これは外来種かもしれません。
ですが綺麗に道の端に咲いています。

道の端に咲いています。
綺麗です。

桜もう散り桜です。

2020年04月16日 | 日記
さて桜・・・

散っていく桜を撮ったつもりですが・・・
花弁が見えませんね。
散っています。

散っていく桜です。
かろうじて残っている桜を撮ったつもりですが
もうダメですねえ。

イチゴに追肥もしています・・・が花は春です。
イチゴは受粉すると実になります。

春の恵み、タラの芽です。
こちらは明日収穫となりそうです。


ぶり大根

2020年04月13日 | 日記
ぶりのカマ(エラの付け根、魚の首?)が150円で
あらとしてあったので、購入して
ぶり大根を作りました。

ぶりのカマを湯通ししました。
魚の臭みを取ってみます。
大根は下茹でして。

下茹でした煮汁で、味付けをして、ぶりのカマを煮ます。
味付けは、砂糖、しょうゆ、みりん、出汁ではありますが・・・
煮汁は上手くできたともいます。

完成です。
食してみますと・・・
かなり大根の下茹でが足りない。
まあ少し失敗ですが、まあこんなもんですか?


昨日の桜、花です。

2020年04月12日 | 日記
今日は雨ですねえ。
頑張っていきましょう。
昨日の花です。

桜ですが今日の雨で散ってしまうでしょうね。
今年も綺麗な桜を見せてもらいましたが、新型コロナウイルスの
ことで沈んだニュースが多かったです。

つつじが咲いています。
昨日は春って感じでいい天気でしたが、今日は雨
がんばっていきましょう。

タラの芽が間もなく開きます。
天ぷら美味しいですね。


春で花の季節です。

2020年04月10日 | 日記
春ですね。
そして桜はもう終わりです。

白色の桜ですね。
もう散り始めです。桜の花は今年は短いです。
今日の北風でだいぶん散ってしまいました。

青空と桜ですが、もう散り始めで
葉桜になりかけています。

タンポポです。
もういたるところに花が咲いています。


桜お次は・・・

2020年04月09日 | 日記
桜今が満開で綺麗です。

桜の画像を続けます。

さらに桜・・・
桜の次は・・・

つつじが咲きます。
まだまだ花の季節が続きますが・・・
春ですね・・・

タラの芽が芽がふきそうです。
もうまもなく収穫できそうです。
タラの芽。美味しいですね。
天ぷら大好きです。


陸トレ中の桜

2020年04月03日 | 日記
陸トレ中の桜です。

少し薄曇りなので映えない画像ですが
綺麗な桜です。


まだこの辺りは7分咲き。
まだ桜は楽しめそうです。


新型コロナ肺炎であわただしい日本ですが・・・
今年もきれいな桜が咲きます。
切り替えていきましょう。


今日は煮込みハンバーグ

2020年04月03日 | 日記
私は月に2、3度はハンバーグを作ります。
というか作らされているというのが正しいかもしれませんが・・・
では・・・

まず玉ねぎのみじん切りをレンジでチンします。
玉ねぎみじん切りをフライパンで炒めるのもいいのですが、
最近はレンチンです。

ミンチを入れて、こねます。
卵、コショウ、ナツメグ、パン粉を混ぜました。
フライパンで焼いて。

煮込みハンバーグのたれを入れます。
美味しく出来上がりました♪

お正月と箱根駅伝とラグビー大学選手権

2020年01月02日 | 日記
私にとってお正月とはスポーツなんですよね。
もともとスキーも含めて、ウイーンタースポーツは
子供のころから好きです。
箱根駅伝は往路、青山学院が優勝。
5区の区間記録がだれになるか注目ですね。
國學院大學もがんばりました。
浦野さんは期待通りの走りですね。
素晴らしいです。大学最後の4年生が頑張る姿は
なにか思いにふけってしまいます。
一方ラグビー大学選手権は・・・
うーん天理大学が負けている。うーん分かんらないものですね。
天理のほうが強いと思っていたが・・・これは早稲田勝つかも・・・
って感じですね。



天皇賞秋はアカンかったですねえ。そしてラグビーW杯、そして畑です。

2019年10月28日 | 日記
さて天皇賞秋、やはりアーモンドアイ強かったって感じ
ですか・・・惜しかったなあ、ユーキャンスマイル
期待していたのですけどね。ダノンいらないですね
私としては楽して2着か・・・まあ1着そのほかの強さの違いは
段違い、アーモンドアイ強すぎですね。
他は展開の妙味でしょう。
なので差はない。
でも取れなった馬券は馬券・・・
有馬記念行って欲しいですね。たぶん有馬が限界の距離
なので負けるなら有馬記念、特に枠の妙味が出る。
まあ強いアーモンドアイでした。
残念、次はマイルチャンピオンシップですかね?
ラグビーW杯は決勝、イングランド対南アフリカとなりました
残念ながら決勝はお仕事なので騒げません。
なのでまあここで一応予想ですけど
うーんやはり前日本監督、エデイー・ジョーンズ率いる
イングランドでしょうか。まあ南アフリカSHの、デフラークの頑張りも
応援したいです。
能力、司令塔はSOのポラードなんでしょうけど、
頑張りと、プレッシャーに行っている、いわゆるいやらしさは
デフラークは断トツでしょう。このW杯。
このレベルとは思えないほどのいやらしさ
というか頑張りなんですけどね。すごい勝ちへの種着。
素晴らしい頑張りです。応援したいとは思っていますが
あのヘアーはいただけない。なんかチャラいですね。
まあ日本を破った南アフリカなんで重しらくない試合はしてほしくないで
すねえ。
では畑ですね
今日は収穫祭
サツマイモを収穫しましたよ



これはいい感じで収穫できたもの、
です・・・今回はいい感じでサツマイモが採れました。
やや大きくなりすぎた感もありますが・・・

こんな感じで収穫できました
秋の楽しみの一つはサツマイモです。
なので今年は大収穫ホットしています。

ホウレンソウを蒔きます。
正月近辺のホウレンソウになるので、頑張って育てていこうと
思います。種がなくなったので、また種を買います。
そして蒔き続けます。

Twitter「ガブッと」