高松宮杯、まあ枠が出てから考えたいのですが
ダノンスマッシュ、一応、これが臨戦態勢にあると感じました。
あとは電撃の6ハロンなので、何がきてもおかしくない
一応、追切なども確認してどようび検討します。
春のお花です・・・

桜が岡山でも咲き始めました。
春ですね。
では畑ですが・・・
まずは育苗

ナスは2月5日に蒔種して、芽に本葉が出てきました。
ナスはペットボトルの鉢で室内育苗していますが、
そろそろ昼は外に出そうと考えています。
まあ4月になってからとなりますが・・・それと鉢上げしないと
いけませんね。忙しくなりそうです。4月になると・・・

こちらがピーマン
ナスと同じ日2月5日に植えました。
本葉も出ています。こちらもそろそろ昼は外に出そうと思います。

こちらはキュウリ
キュウリは3月8日に蒔種して、双葉が開いた状態で
本葉が出てきたら、定植していこうと思います。

カボチャです。こちらは3月6日に蒔種して、
双葉がパカっと開いて、3株育っています。
これを定植するのも、4月中旬になると思います。
とりあえず今は霜の心配があるので、まだまだ定植はできません。

トウモロコシです。
こちらは3月6日に蒔種しました。
3月26日に再度蒔種して、14ポット
2粒づつ蒔きました。

トウモロコシをさらに蒔種しました。
28株芽が出てくれるといいのですが・・・