荒地ですが、家庭菜園なのですが、
もともとかなりの荒地だったので、私の中では荒地と呼んでいます。
耕しをしています。前はサツマイモの畝
掘り返して、農薬のダイアジノンを蒔きます。
結構ダイアジノンを蒔き続けているのですが
ネキリムシはやはりいなくなりませんね。
先月植えたニンニクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/23767adb4e0e34f0d57da025029d5b70.jpg)
ネキリムシに茎を食べられて、葉が折れてしまっています。
うーん次の休みにでも少し掘ってみて、捕殺したいですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/4e4416971e5027ec6c6fd6bcf01e40bf.jpg)
こちらも食べられています。
捕殺しないと・・・このあたりの畝は夏にも苦戦したところです
もうネキリムシが住み着いているのでしょう。
今朝辺りはおそらく霜が降りたのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a1/9a4eb8633feea2d3416b9fdf47707191.jpg)
ナスはもう厳しくなっています。
もう少し実なりを期待したいので、少し手入れをしてみますが
もうダメでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/08cd10c256575840656c8e606814e5aa.jpg)
ピーマンも少し葉がやられています。
霜が影響してきています。
もう夏野菜は難しい状態になっています。
ですが、秋野菜は
いくらか出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/e8f5e1d1193dca1f7cb1b1185105330c.jpg)
レタスはいい感じになっています。
次には収穫でしょうか。