THE SKI

SKIモーグルが好きです。夏のWJと冬は若杉高原おおやスキー場で滑ります。スキーは休業中です。NFL、競馬、読書、菜園。

雨、雨、雨が欲しいですね。ホウレンソウは晩秋に考えます。

2021年10月22日 | 野菜栽培
ホウレンソウは今年は雨が降らないのでダメですねえ。
まあ11月に雨が降るようなら、種まき、考えていきたいです。
まあこの正月用のホウレンソウは期待薄いです。
なにせ発芽しない。これではどうしようもない。
こちらのホウレンソウの畝も雨がないと
葉が大きくなりませんね。今年はホウレンソウ受難です。
追肥をしたりして、なんとか葉を大きくしたいと
思ってはいますが・・・どこまでできるかなあ?
インゲンはまだ実がなっていますねえ。
まだ収穫ができそうです。
もう少し青物野菜でがんばらないと、今年はホウレンソウがダメなので
なんとかしたいですね。インゲン
ピーマンはそろそろ霜が降りたのか、多少ですが・・・
枯れているというか、元気がない葉があります。
これは気温によるものだろうと思います。

もうピーマンも終わりかなあ。
ナスはやや寒くてももう少しがんばれそうなのですが
いかんせん最高気温が25度切ると多分実が大きくならない。
なのでこちらももうしまい模様です。
夏野菜終了で、雨が降らないので秋冬野菜がさっぱりです。
なので、次に何をするか何もすることがない状況です。
雨、雨、雨が欲しいですね。カラカラ乾きすぎ。( ;∀;)

Twitter「ガブッと」