玉ねぎの苗づくりをしてきていたのですが、
苗が大きくなってきたので、大きいのは定植しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/4c3dc5ff34ed87c9b871a3b0f862fc90.jpg)
苗は結構大きくなってきています。
畝は2列、苗は結構あるように見えましたが、
畝の1列に5本ずつ定植していくと、結局全部植え終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/76b5119ddea374e51c155d97bdf466e8.jpg)
こんな感じで、2列目の畝のほとんどは空きになりました。
もう少し苗を作っているのでほぼ埋まるとは思うのですが
少し空きができるかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/32863d46785bcba21f76565d16cb6c16.jpg)
ミニトマトを収穫します。
このミニトマトは元々はカキとっとた脇芽を植えたものですが
このぐじゃぐじゃの脇芽が残っています。
もう少し整枝すればいいのが収穫できたのでしょうが、
ぐちゃぐちゃです。
まあもうミニトマトも終わりですね。
ビニールのトンネルで芽を出させた、ホウレンソウの畝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/5b40107e05b31c3dce354ece12e7f961.jpg)
画像写りが悪いのでよく見えませんが、芽が出ています。
こちらは年明けからの収穫となる予定です。
ホウレンソウは今日もこれだけとれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/56da7a6fdaa15f2f7b164f6acb121a1e.jpg)
今年は雨が降らないので、茎が筋張ったホウレンソウとなっています。
ホウレンソウは雨が欲しいですね。