趣味のフィギュアースケート観戦です。
●第4戦NHK杯。
男子1位。昌磨くん。グランプリファイナル出場決定しました。まずは一安心です。でも本人も言ってましたが、課題がいっぱいですね・・・特に、練習では綺麗に飛べてる4トゥループ+3トゥループのコンボ、本番でバッチリ決まるところを見てみたいです。
今回は、月光の演奏の違和感もほとんど感じませんでした(聞き慣れたのか、滑りにハマってきたのか)。深緑の衣装も、曲と滑りを際立たせるようで素敵です。
滑り始めるまではドキドキしながら見てたけど、一歩目から曲の世界観にすぅーっと惹き込まれて、最後まで息もしないで魅入ってしまいました。これだけジャンプミスしてても、これだけ惹き込まれる演技なのだから、パーフェクトに滑れたらきっとスゴイだろうなぁ・・・
ショートの得点には、否定的な意見をたくさん見ました。ヴォロノフ選手の方が上だろうと。で、プロトコル見たら、昌磨くんはPCSと加点が高かった(コンボなしでも基礎点も少し高い)。ジャッジの問題なのか、スケーティングの好みの問題なのか・・・(ちなみに自分は昌磨くんのスケーティングが一番だと思ってますv)
3位にリッツォくん。これからどんどん来るんじゃないかと。彼の滑りも好きです。楽しみ。
6位に草太くん。3アクセル頑張った。フリーで最初の3アクセル失敗して、あ~~と思ってたら、次のジャンプで構成変えてきて、3アクセルをバッチリ決めました。根性ある。少しづつ確実にアップしてきてますね。このまま順調に伸びていけますように。
女子1位。梨花ちゃん。凄かった。3アクセル、ショートは失敗しちゃって5位だったけど、フリーは3アクセルコンボと3アクセル共に決めて、その後もパーフェクトな演技で圧倒しました。いやぁ盛り上がりましたね~拍手拍手です。このままの勢いでファイナルに行って欲しいです。
2位。知子ちゃん。ジャンプが大きくなって、演技もますます見応えが出てきました。ファイナル出場決定。
4位に舞依ちゃん。彼女のスケートはいい。重力を感じない。順位は残念だったけど、204点。ジャンプの回転不足が改善されればもっと点数は出る。
次は今週末、ロシア大会。結弦くん、友野くん、コリャダくん、真瑚ちゃん、優奈ちゃん、ザギトワちゃんです。新葉ちゃんが棄権(右足のけが・・・大丈夫かなぁ)で、優奈ちゃんがエントリーしました。
●第4戦NHK杯。
男子1位。昌磨くん。グランプリファイナル出場決定しました。まずは一安心です。でも本人も言ってましたが、課題がいっぱいですね・・・特に、練習では綺麗に飛べてる4トゥループ+3トゥループのコンボ、本番でバッチリ決まるところを見てみたいです。
今回は、月光の演奏の違和感もほとんど感じませんでした(聞き慣れたのか、滑りにハマってきたのか)。深緑の衣装も、曲と滑りを際立たせるようで素敵です。
滑り始めるまではドキドキしながら見てたけど、一歩目から曲の世界観にすぅーっと惹き込まれて、最後まで息もしないで魅入ってしまいました。これだけジャンプミスしてても、これだけ惹き込まれる演技なのだから、パーフェクトに滑れたらきっとスゴイだろうなぁ・・・
ショートの得点には、否定的な意見をたくさん見ました。ヴォロノフ選手の方が上だろうと。で、プロトコル見たら、昌磨くんはPCSと加点が高かった(コンボなしでも基礎点も少し高い)。ジャッジの問題なのか、スケーティングの好みの問題なのか・・・(ちなみに自分は昌磨くんのスケーティングが一番だと思ってますv)
3位にリッツォくん。これからどんどん来るんじゃないかと。彼の滑りも好きです。楽しみ。
6位に草太くん。3アクセル頑張った。フリーで最初の3アクセル失敗して、あ~~と思ってたら、次のジャンプで構成変えてきて、3アクセルをバッチリ決めました。根性ある。少しづつ確実にアップしてきてますね。このまま順調に伸びていけますように。
女子1位。梨花ちゃん。凄かった。3アクセル、ショートは失敗しちゃって5位だったけど、フリーは3アクセルコンボと3アクセル共に決めて、その後もパーフェクトな演技で圧倒しました。いやぁ盛り上がりましたね~拍手拍手です。このままの勢いでファイナルに行って欲しいです。
2位。知子ちゃん。ジャンプが大きくなって、演技もますます見応えが出てきました。ファイナル出場決定。
4位に舞依ちゃん。彼女のスケートはいい。重力を感じない。順位は残念だったけど、204点。ジャンプの回転不足が改善されればもっと点数は出る。
次は今週末、ロシア大会。結弦くん、友野くん、コリャダくん、真瑚ちゃん、優奈ちゃん、ザギトワちゃんです。新葉ちゃんが棄権(右足のけが・・・大丈夫かなぁ)で、優奈ちゃんがエントリーしました。