先日、長老が一人で訪ねて来られました。玄関の外で夫婦で応対しました。
二ヶ月ゼロ報告だったことの心配をされてましたが、こちら二人の笑顔でありながらも「放っといてくださいオーラ」を感じたのか、それほどイロイロ突っ込まれることもなく、数分の立ち話で帰って行かれました。
大会にも誘われましたけど、私が「行かれないです」って即答したら「そうですか、残念ですね」で終わりました。主人は集会にも誘われてましたが、「う~ん、じゃあ、まぁ・・・どうかな・・・」みたいに言葉濁してました。
会衆の必要で来られた、まだ若い長老です。会衆の為、エホバの為、一生懸命なんだろうなぁ・・・たぶん。
何を信じるかは自由だけど、そのためにも情報を多く取り入れることが必要ですよね。だから、宣べ伝えているのだろうに・・・組織に入ってしまうと情報を取り入れることが制限されてしまって、一択しかできなくなっちゃうんだよね・・・
一生懸命なのは良いことなのかもしれないし、本人がそれで幸せだと感じているなら良いのかもしれないけど・・・やっぱり、情報は多く取り入れないとダメだよねぇ・・・何を信じるかは自由だとしても。
それとも、知らせることがその人にとって不幸なことなら、知らせない方がいいのかなぁ・・・でも不幸になるかどうか傍からじゃわからないしなぁ・・・まぁ、人にもよるだろうしなぁ・・・むずかしいなぁ。
・・・そんなこんなで自分、逆証言をするべきなのかどうなのか、よくわかりません。なので、兄弟姉妹たちと話す時は(めったにないけど)、いつも適当に話を合わせてます。
さて、今月は奉仕報告をゼロにするか1にするか迷ってますw。このまま不活発に突入するのもいいかなぁと思うんですけど、長老に苦労かけるのも申し訳ないですし、このままの生活を守れるなら良いかなとも思うので・・・
もし本当にエホバがご覧になっておられるのなら、事は正されるはずですしね。
二ヶ月ゼロ報告だったことの心配をされてましたが、こちら二人の笑顔でありながらも「放っといてくださいオーラ」を感じたのか、それほどイロイロ突っ込まれることもなく、数分の立ち話で帰って行かれました。
大会にも誘われましたけど、私が「行かれないです」って即答したら「そうですか、残念ですね」で終わりました。主人は集会にも誘われてましたが、「う~ん、じゃあ、まぁ・・・どうかな・・・」みたいに言葉濁してました。
会衆の必要で来られた、まだ若い長老です。会衆の為、エホバの為、一生懸命なんだろうなぁ・・・たぶん。
何を信じるかは自由だけど、そのためにも情報を多く取り入れることが必要ですよね。だから、宣べ伝えているのだろうに・・・組織に入ってしまうと情報を取り入れることが制限されてしまって、一択しかできなくなっちゃうんだよね・・・
一生懸命なのは良いことなのかもしれないし、本人がそれで幸せだと感じているなら良いのかもしれないけど・・・やっぱり、情報は多く取り入れないとダメだよねぇ・・・何を信じるかは自由だとしても。
それとも、知らせることがその人にとって不幸なことなら、知らせない方がいいのかなぁ・・・でも不幸になるかどうか傍からじゃわからないしなぁ・・・まぁ、人にもよるだろうしなぁ・・・むずかしいなぁ。
・・・そんなこんなで自分、逆証言をするべきなのかどうなのか、よくわかりません。なので、兄弟姉妹たちと話す時は(めったにないけど)、いつも適当に話を合わせてます。
さて、今月は奉仕報告をゼロにするか1にするか迷ってますw。このまま不活発に突入するのもいいかなぁと思うんですけど、長老に苦労かけるのも申し訳ないですし、このままの生活を守れるなら良いかなとも思うので・・・
もし本当にエホバがご覧になっておられるのなら、事は正されるはずですしね。