この9年間、ショーケンの事をポツンポツンと5つも書いてきた。
そして、今回で6つ目。
映画「約束」に始まり、
ドラマ「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」「前略おふくろ様」と大ヒットを飛ばし。
あふれ出る、瑞々しい感性を惜しみなく放っていたのが、若き日のショーケン。
だが、
薬、暴力事件、、と黒々とした暗雲に自らが取り込まれ、
気がついたら<あの人は、今。。>に。
だが、<あの人は、今。。>では終わらなかった。
1995年のドラマ「外科医柊又三郎」で観たショーケンは、別人のような印象、、へ。
そこには
母の死、過去への懺悔から、1993年四国八十八箇所のお遍路を決行。
1400~1600㎞を37日間で敢行。
このお遍路が、ショーケンのくすんだ人生に一矢を放った。
それは、
10代から芸能界に身を置く彼にとって、
人の温かさと無償の愛を知る大事な転機になった。
でも今時、
四国巡礼八十八箇所のお遍路と云われても、、ピンとこないさね・・・
なので、
チョットだけ図解で見てみよう!
◇四国八十八箇所巡りとお遍路さん◇
お遍路は、基本は歩き。
全行程は、二カ月弱が目安。
北海道テレビ「水曜どうでしょう」でも、お遍路編でやっていたが、
なにせ大泉洋のあの感じのせいか、車で移動というのもあり、
霊験あらたか、、という言葉とは無縁な、ゲーム感覚の踏破。
テレビの前の私は
「ふーーん お遍路さんって案外簡単に廻れるんだなぁ~」と思っていたら、
全然違っていた!!
独白本「ショーケン」に描かれていたお遍路は、
人の心根を変えるほどの威力があると知った。
そして不思議だったのは、
現代なのに、なぜ江戸中期のような出で立ちの白装束で、お遍路するのか、、
ショーケンの最初のお遍路は、ジーパンにTシャツという出で立ち。
この姿を見た住民が、
『白装束で行かないと困った時、助けてもらえないよ」と助言。
そして後々、
彼は、この白装束の偉大な効果と深い意味を身をもって経験する。
お遍路の道のりは、実は獣道も多く、迷ったりした場合などは、
途中で人家があれば泊めてくれたり、温かい食事をふるまってくれる。
そして、先に歩いてたお遍路さんとも顔見知りになり、
見知らぬ人のお遍路に来た事情に、耳を傾けるようになる。
そこには、
社会的地位も男女の垣根を超えたナニカ見えない信頼感が生まれ、
励ましあいながらこの苦行を続ける。
ショーケンも例外ではなく、
地元民の家に泊めて貰ったり、
手作りおにぎりや
突然、ジュース代として100円を持ってきたり、
お小遣いとして1000円渡されたりと。。
見知らぬ人の温かさと深い慈しみに、
彼の心は、人を受け入れることに心地よさを感じ、
静かで平らな気持ちを味わう。
最初の御遍路さんの旅は、今までの人生の不安定さを大きく変えたキッカケだった。
そして、
俳優ショーケンとして、萩原敬三として、
<心を尽くす美学>を魅せてくれたと思っている。
◇お遍路さんは 確かにナニカを変える!!!◇
実は、お遍路さんに纏わる話しが一つある。
私が高校生の頃、
小さい時から通っていた家の裏にあった八百屋さん。
仲睦まじいご夫婦で営んでいて、仲の良さは有名だった。
でも運命とは皮肉なもので、
まだ50そこそこで、奥様はガンであっけなく亡くなられた。
深い哀しみで商いも閉じ、ご主人は四国へお遍路さんに向かった。
我が家の裏庭から見えるご夫婦の家は灯りがともることもなく、
四カ月が経ったある日。
突然の帰宅と同時に、裏庭で手を振るご主人の晴れやかな笑顔を見た。
そしてあくる日、
我が母に プロポーズしにやって来た。
幼いころからの馴染みの八百屋さんを「パパ」とは呼べない!!!と
困惑する私。。
そして、
母は一刀両断、にべもなく断った。
ご主人は、自宅と店を売却。
二度と会うことはなかった。
あの時は、奥さんがなくなったばかりなのに・・・と憤ったが、
今なら、なんとなく分かる気がする。
お遍路の四カ月、色んな感情を巡らせながら、哀しみを消化してきたのだと。
そして、
明るい未来を生きよう!と意を固めた。
だからか、何十年経っても<お遍路さん>と聞くと、このことを思い出してしまう。
長い長い道のり、
人の情に触れながら、
ただひたすら足を棒にして歩くことは、
世間体や、絡めとられていた感情を小さくしてくれるのだろう。
お遍路さんと聞くと、
なぜか胸がチクチクとする感覚に、いつか行ってみたいと思う。
人気ブログランキング←ブログランキングに参加してます。貴方の応援クリックは励みになってます。ありがとう!(^^)!
といっても彼については何も知らず、
亡くなってから自伝など何冊か読みました。
瀬戸内寂聴に世話になったこと、前橋汀子との交際など。
彼は私と同世代ですが、自分に正直に生きた人生だったようです。
ショーケンという人は
全部自分が背負ってしまう、、
とてもとても下手くそな生き方をしてきた人だと
思います
あっという間に
跡形も無くいなくなった、、のも
一年経って
ようやく
ショーケンらしいと思えるようになりました
「居酒屋ゆうれい」を
また観たいと思います
嬉しいコメントありがとう😊
札幌のsatochinです。
文章お上手ですね。
あっという間に読んでしまいました。
ショーケンは・・・
GSの頃からのファンでした。
そして傷らだけの天使、最後はNHKの韋駄天、
高橋是清役でしたね。
当時は病も進んでいたのでしょう?
短い出演でしたが涙がでるくらい恰好よかった!
四国・・・
お遍路のお話も素敵でした。
両親が4度お遍路に行っています。
信心深かった母は何故か68歳で、
すい臓がんで、この世を去りました。
思い出すのが供養といいますが・・・
今日はお陰様で亡くなった両親を思い出す事が
出来ました(有難うございました)
サルサ・・・
究極のペアダンスですね(^O^)
テキーラでも飲みながら踊るのでしょうか?
猫語を話せます(≧◇≦)
素敵な人なんですね・・・
またの投稿を楽しみにフォローさせて
戴きました、ワクワクものですよ
ご両親が4回もお遍路なさったんですね
凄い健脚なのと、精神力の強さに驚きます。。
ショーケンの二回のお遍路で
気持ちの澱みや
こびりついた思い込みから
解放される業なんだと思いました
ショーケンは映画「約束」で
ハッとするほど瑞々しい感性と
彼の本来のあったかい心根が滲み出てました
そして
ショーケンのファンとして
映画への復帰を願ってました
今回は
ショーケンのお遍路で
私の心に触れた事が
上手く伝わるかどうか、、書いたものの心配でした
satochinさんのコメントに
心躍りました
書いて良かった!!
ありがとう😊
感謝❣️
僕が18の時、映研1年生の時の初めての自主上映が「約束」でした、立て看板作ったりモギリやったり思い出深い作品、この時が役者萩原健二との出会いでした、彼のラストカットは岸恵子のラストシーンと共に今でも覚えています。(個人的にはちょっとな人なんですけど(汗))
僕の父は養子で、その性格の故、家族誰からも生涯愛される事なく亡くなりましたが、母が亡くなった(恨み抜いて死んだ)後は何度か四国の遍路旅に出掛けてました、ウチは浄土真宗、父の実家は越後分派の曹洞宗、生涯、宗派構わず何処でも曹洞宗のお経を大声で唱えてました。(病室でやられた時はは他の患者さんの手前、「お願いだから止めてくれ」と。(笑))
「同行二人」の遍路笠、四十九日が過ぎたら処分しよう、一周忌が過ぎたら処分しよう、そう思いながら未だ形見の品として残っています。
鉦鼓亭さん
お父様の心の内は
どうだったのでしょう、、
お経を唱えることで
心のバランスを保っていたのでしょうか、、
きっと
ナニカを一心に願っていたのでしょうか
お遍路もそうかもしれないですね
踏破した人しか分からない確かなモノがあると
ショーケンの独白本で知りました
コメントありがとうございます
次回作お待ちしております(^O^)
猫語も気になります(≧◇≦)
今日は・・・
久々の仕事、終わってお酒を楽しんでいます。
今日はお疲れ様でした
仕事の後の一杯は癒しですよ
そちらは
もうすぐライラックの季節になりますね
ライラックは大好きな花木なんで
街中にあの香りがするのかと
羨ましく想像してます。。
私の猫語は結構通じます!
が
時々
猫には怯えられることも…
もしかしたら
訛ってるのかしら?と思い巡らす今日この頃です
大家に家賃を入れて来たのですが・・・。
銀行の近くにある。「紀伊国屋書店」で、、
私が敬愛する、、「原田芳雄」さんの、、
「俳優・原田芳雄」と言う生誕80周年の
記念本を買ったのですが、、その時に、、
脇に「ショーケン!優作!裕次郎!!」と
言う本がありまして、、この3人について、
「太陽にほえろ」の裏話だとか色々書いて
ありました。
知って居ましたか?新刊本らしかったですよ。
なんか、気になりまして、、お知らせ方々、
書き込みしました。また来ますね....。
うんうん
出るって知ってました
コレは読まないといけませんね(*⁰▿⁰*)
紀伊國屋かぁ。。
イイなぁ 近くて
私が持ってる
「太陽に吠えろ!」の12枚DVD入りの付録の本にも
興奮する裏話が満載で
ワクワクしながら読みました
今回の本も楽しみだなぁ〜
ありがとうございます😊