こんにちは、たぁこです!
先日もっちー先生が私のお肌事情をばらしておりましたが。
(っていうか、『某』じゃないですよね!私しかいないですよね!!)
この場を借りて弁解いたしますと、日焼け止めくらいは塗ります!
たまに忘れるだけです...。
本当にもっちー先生の女子力の高さは尊敬に値します。見習わねば!!
じゃー、ブログを書く頻度も見習いましょうねってことで、今回は群馬県民ならみんな知ってるあのおまんじゅうを紹介します。
\ じゃーん★★ /

見覚えある方もいらっしゃいますよね!
こちら当時爆発的な人気だった“片原饅頭”を復元したおまんじゅうです。
当時、惜しまれつつも後継ぎがいないため、閉店してしまった片原饅頭。
それを知った『わがまま餃子』のご主人が、粘りに粘って完成させたのがこのおまんじゅう!
その名も、ふくまんじゅう!
こちらのご主人が元競輪選手なのは、あまりに有名なお話しなので私がお話しする必要はないですよね;
ともかく、そんなバイタリティ溢れるご主人が、試行錯誤を重ね本物に限りなく近い味を成功させたのがふくまんじゅうなのです!
お恥ずかしながら私、初体験でした。
ほんのりお酒の香りがする皮に、上品な甘さのこしあんが包まれていて、めちゃくちゃ美味しい!
取材の帰りに出来たてを(といっても、いつも出来たてをだされてるんですけど;)ほいっ、といただきまして。
あっつあつ!!ぺろっといただいちゃいました。
このおいしさは反則でしょう!!
我が家には無類のおまんじゅう好きがいるため、その週の土曜には店舗まで買いに走っておりました。
同じく初体験の家族も感動!以前食べたことのある人も、その懐かしさにまた感動!!
まさしく伝説のおまんじゅうです!
未体験の方も、以前食べたことのある方も、ぜひぜひ食べて見て下さい^^
(ちなみに県内のタクシー運転手さんも、お客さんに案内したい味だそうですよ!)
ぐんラボ!―前ばし 万十屋 本店