こんにちは、もっちーです。
好きな爬虫類はワニです。
じつは、爬虫類・両生類や虫は大の苦手なのですが…ワニだけは、物凄く好き!!
だって、格好( ・∀・)イイ!!
あと、新井素子ファンは、すべからくワニが好きです。たぶん。
そんなもっちーが、大好きになった北の地で、今回訪れたのが「草津熱帯圏」さん。
※マメ知識※ 熱帯「園」じゃないんだヨ。熱帯「圏」なんだヨ。
普通の動物園と違う所は、いる動物たちの構成と、その距離の近さ♪
園長さんのご好意で、園内を回らせて頂いたので、一緒に散歩しましょー☆
そんなにないですが、多少爬虫類の写真が出て来ますので、苦手な方はご注意!
まずは、いきなりスゲェパンチを放ちますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/00/cc82af755c576568700c317081746388.jpg)
ジャーン!
同年代の方なら、きっと喰いつく!
エリマキトカゲですぜ、奥さん!
「ゴクリ…(`・д´・ ;)…つ、ついに、本物を目撃したんだぜ」と、よく分からないテンションになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/5669410dfdad10098a4e2986e992b5a1.jpg)
…なんというか、シンパシーを感じる…。
ええ、「え、ナマケモノって、上から撮るとこんな感じなんだ」の図です。
ぶら下がってるのにも力が必要な訳で、本人にとっては不本意な名前なのではないかと推察します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/26/cdd0ba103d6b204eb2f2f41430381574.jpg)
ミーアキャットたんヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
もっちー、犬好きですけど、ネコ科の動物も大好き!要するに、動物はなんでも愛しいんだぜ…(*´∀`*)ポワワ
(…今、調べたら、ミーアキャットはネコ科じゃなかった件!マングース科なんですって。ワァオ、ぐんラボ!ブログってアカデミックー!)
そして、園の顔のお一人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/326d558dd9164d7b8f816d3a91d75fc8.jpg)
カピバラさんです。かわいいです。近くに来てくれればさわれます。
この日は眠そうでした。午後イチだったからね!
で。最後の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/fc2cad0f8d27dfa200e0d2d5b9144580.jpg)
大好きなワニです。
「ワニは、体温調節のために、口を開けてじっとしていることが多いんだ」という解説を読んで、ふむふむ…と覗きこんだら、ホントに口を開けてじっとしていたので、その無防備(?)な姿を激写☆
身体はピクリとも動かず、口の中で舌だけが脈動してました~。
かなりの動物が、すっごい至近距離で見られます。
そして、かなりの数の動物の所に「さわってイイヨ」という趣旨の表示がされています。「呼びかけてみてね!」なんてことも書いてあります。
紹介ページの「オススメ」欄に「動物との距離が最も近い」と書いてありますが、偽りなし!ホントに、物理的距離も心理的距離も近いです♪
動物大好きで、ふれあいに飢えてる私みたいなアナタ!
動物とのふれあいで心を癒されて、名湯で体をいやされるツアーなんて、いかがっスか!?
草津熱帯圏 ― ぐんラボ!
動物がいる所に取材に行かせてくださいぃぃぃっ!!
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
好きな爬虫類はワニです。
じつは、爬虫類・両生類や虫は大の苦手なのですが…ワニだけは、物凄く好き!!
だって、格好( ・∀・)イイ!!
あと、新井素子ファンは、すべからくワニが好きです。たぶん。
そんなもっちーが、大好きになった北の地で、今回訪れたのが「草津熱帯圏」さん。
※マメ知識※ 熱帯「園」じゃないんだヨ。熱帯「圏」なんだヨ。
普通の動物園と違う所は、いる動物たちの構成と、その距離の近さ♪
園長さんのご好意で、園内を回らせて頂いたので、一緒に散歩しましょー☆
そんなにないですが、多少爬虫類の写真が出て来ますので、苦手な方はご注意!
まずは、いきなりスゲェパンチを放ちますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/00/cc82af755c576568700c317081746388.jpg)
ジャーン!
同年代の方なら、きっと喰いつく!
エリマキトカゲですぜ、奥さん!
「ゴクリ…(`・д´・ ;)…つ、ついに、本物を目撃したんだぜ」と、よく分からないテンションになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/5669410dfdad10098a4e2986e992b5a1.jpg)
…なんというか、シンパシーを感じる…。
ええ、「え、ナマケモノって、上から撮るとこんな感じなんだ」の図です。
ぶら下がってるのにも力が必要な訳で、本人にとっては不本意な名前なのではないかと推察します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/26/cdd0ba103d6b204eb2f2f41430381574.jpg)
ミーアキャットたんヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
もっちー、犬好きですけど、ネコ科の動物も大好き!要するに、動物はなんでも愛しいんだぜ…(*´∀`*)ポワワ
(…今、調べたら、ミーアキャットはネコ科じゃなかった件!マングース科なんですって。ワァオ、ぐんラボ!ブログってアカデミックー!)
そして、園の顔のお一人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/326d558dd9164d7b8f816d3a91d75fc8.jpg)
カピバラさんです。かわいいです。近くに来てくれればさわれます。
この日は眠そうでした。午後イチだったからね!
で。最後の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/fc2cad0f8d27dfa200e0d2d5b9144580.jpg)
大好きなワニです。
「ワニは、体温調節のために、口を開けてじっとしていることが多いんだ」という解説を読んで、ふむふむ…と覗きこんだら、ホントに口を開けてじっとしていたので、その無防備(?)な姿を激写☆
身体はピクリとも動かず、口の中で舌だけが脈動してました~。
かなりの動物が、すっごい至近距離で見られます。
そして、かなりの数の動物の所に「さわってイイヨ」という趣旨の表示がされています。「呼びかけてみてね!」なんてことも書いてあります。
紹介ページの「オススメ」欄に「動物との距離が最も近い」と書いてありますが、偽りなし!ホントに、物理的距離も心理的距離も近いです♪
動物大好きで、ふれあいに飢えてる私みたいなアナタ!
動物とのふれあいで心を癒されて、名湯で体をいやされるツアーなんて、いかがっスか!?
草津熱帯圏 ― ぐんラボ!
動物がいる所に取材に行かせてくださいぃぃぃっ!!
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)