こんにちは。パートSです。
みなさん、NHK大河ドラマ『真田丸』見てますか?
ドラマもとても面白いのですが、上野(こうずけ)の領地をめぐる争いが今後どのように描かれるのかもワクワクしますね。
第四話で織田配下となった真田昌幸は、沼田城と岩櫃城を譲り渡すこととなりました。
その時昌幸が、「あれほど苦労して手に入れた城を…!」と非常に悔しそうに吐き捨てるのですが、どのような苦労があったのでしょうか。
今回ご紹介するのはこちらの本。

みやま文庫第97巻『真田氏と上州』
書店では買えないのですが、群馬県内の図書館の郷土資料コーナーにおそらくあると思います。
この本では諸説ある真田氏のおこりに始まり、真田昌幸の父真田幸隆の時代から、江戸時代に入り改易となるまで、真田氏がどのように上州とかかわってきたかが述べられています。
武田家の家臣として岩櫃城、そして沼田城を攻略するために知略をめぐらす真田幸隆と昌幸。私はついつい幸隆を佐々木蔵之介さん(大河ドラマ『風林火山』)、昌幸を草刈正雄さんで脳内変換して読んでしまいます。
このみやま文庫ですが、DiPS.Aで現在絶版となっている号をプリントオンデマンドによる復刻版で購入することもできます。
みやま文庫は、1961(昭和36)年に群馬県の地域文化の向上と深化を目的に、会員制の出版活動として発足した貴重な文化遺産ともいえるものです。「みやま文庫復刻POD」は、絶版となった号をオンデマンド印刷(POD)によって復刻し、県民の皆さんおよび群馬に関心ある方々の手に届けるために、みやま文庫とDiPS.Aの協力の上開設されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
次回の『真田丸』ではいよいよ沼田城奪還なるのか?
固唾をのんで見守りたいと思います。
沼田城関連の情報もアリます!

*-*-*-*-*-♪本日のやきオシ♪-*-*-*-*-*
2月のテーマは「天ぷら&フライ」☆
高崎市「洋食 香味亭」さんのカニクリームコロッケ三種ソース(1,080円)!
弾力あるカニクリームコロッケは一番人気!

やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
みなさん、NHK大河ドラマ『真田丸』見てますか?
ドラマもとても面白いのですが、上野(こうずけ)の領地をめぐる争いが今後どのように描かれるのかもワクワクしますね。
第四話で織田配下となった真田昌幸は、沼田城と岩櫃城を譲り渡すこととなりました。
その時昌幸が、「あれほど苦労して手に入れた城を…!」と非常に悔しそうに吐き捨てるのですが、どのような苦労があったのでしょうか。
今回ご紹介するのはこちらの本。

みやま文庫第97巻『真田氏と上州』
書店では買えないのですが、群馬県内の図書館の郷土資料コーナーにおそらくあると思います。
この本では諸説ある真田氏のおこりに始まり、真田昌幸の父真田幸隆の時代から、江戸時代に入り改易となるまで、真田氏がどのように上州とかかわってきたかが述べられています。
武田家の家臣として岩櫃城、そして沼田城を攻略するために知略をめぐらす真田幸隆と昌幸。私はついつい幸隆を佐々木蔵之介さん(大河ドラマ『風林火山』)、昌幸を草刈正雄さんで脳内変換して読んでしまいます。
このみやま文庫ですが、DiPS.Aで現在絶版となっている号をプリントオンデマンドによる復刻版で購入することもできます。
みやま文庫は、1961(昭和36)年に群馬県の地域文化の向上と深化を目的に、会員制の出版活動として発足した貴重な文化遺産ともいえるものです。「みやま文庫復刻POD」は、絶版となった号をオンデマンド印刷(POD)によって復刻し、県民の皆さんおよび群馬に関心ある方々の手に届けるために、みやま文庫とDiPS.Aの協力の上開設されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
次回の『真田丸』ではいよいよ沼田城奪還なるのか?
固唾をのんで見守りたいと思います。
沼田城関連の情報もアリます!

*-*-*-*-*-♪本日のやきオシ♪-*-*-*-*-*
2月のテーマは「天ぷら&フライ」☆
高崎市「洋食 香味亭」さんのカニクリームコロッケ三種ソース(1,080円)!
弾力あるカニクリームコロッケは一番人気!

やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
