こんにちは、bimlyです。
今回は「ちょっと意外、でも見てみると‘なるほど!’」となってしまうイベントの取材ブログです。
それは、「介護」と「赤ちゃん」の組み合わせのイベントです。
一体両者がどのようにつながるのでしょうか?
イベントが開催された場所は、「小規模多機能型居宅介護施設 三成の家」(さんせいのいえ)さんという高崎市冷水町にある介護施設です。
三成の家さんは、通い(ディサービス)・泊(ショートステイ)・訪問介護(ホームヘルプ)を自由に組み合わせて利用できる小規模多機能型居宅介護サービスとして、平成24年に開設された施設です。
定期的に地元高校生との交流会や楽器体験会などのイベントを開催しています。
その一環として、8/28(月)に「赤ちゃん」イベントが開催されました。
その名もママの働き方応援隊群馬西校による「赤ちゃん先生プロジェクト」!
はじめて聞く人も多いかと思いますのでここで説明を。
赤ちゃん先生プロジェクトとは、
赤ちゃんとママが一緒に、いろんな施設に訪問して行う活動です。
小さな子どもや赤ちゃんと触れ合う事で、赤ちゃんから色々なことを感じて学び、感動を共有しあおうというものです。
赤ちゃんは「赤ちゃん先生」と呼ばれ、母親は「ママ講師」と呼ばれます。
「赤ちゃん先生」を連れた「ママ講師」がさまざま施設を訪れ交流をもつというプロジェクトです。
そんな「赤ちゃん先生」三成の家さんにがやってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/0bd7eb5552d69f0121856f83832651c4.jpg)
まずはご挨拶。赤ちゃん、自由です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/6b478bf1a10be5dbba0065b1b402c89d.jpg)
一緒に歌を歌ったり、作品を作ったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/62/f31560400ae78da156d0ea930ffea1cc.jpg)
地元の県央高校の生徒さんも参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/7400b0953f55b84226c72872cd42ab95.jpg)
利用者さんの手形をとって完成したくらげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/41e6f824cb7e558e76814f50f1aac9f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/134d8388288684237d805b63e7256395.jpg)
「やっぱり赤ちゃんの力はすごいですね。普段ではみせない表情を利用者のみなさんもされています」と職員さん。確かに笑顔、笑顔の現場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/8dabde184d866a5acd743a5837531f2a.jpg)
みなさんで記念撮影!
約1時間のイベントでしたが、赤ちゃんは元気で、利用者さんは笑顔でみなさん楽しんでいたのが印象的でした。
「介護」と「赤ちゃん」というとどんな状況になるのだろう?と思って取材にいきましたが、実際のところをみるととても相性が良い組み合わせであることがわかりました。
今後も三成の家さんはこのようなイベントを継続的に開催されていくそうです。
イベントによっては地域のみなさんも参加できるものもありますので、興味ある方は是非お問合せをしてみてください!
三成の家
☎ 027-393-6257
ホームページ
赤ちゃんグッズなどの情報もたっぷりぐんラボ!
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)
◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇
アメリカワインとお肉の店 WINE BAR COZY(高崎市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1f/74ac8c398daa79d6605137a8d4c55169.jpg)
アメリカワインとお肉のお店です。ナパを中心とする代表的なワインから、大変貴重なカルトワインまで常備70種以上あります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
インド・ネパール カレー スパイス酒場(渋川市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/bdc7cd441db707e6bd4aa46ff64e2a80.jpg)
ネパール人の料理人が作る本場のカレーです。本物のスパイスを使った本格的な味をご賞味ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
9月のテーマは「焼き菓子」☆
前橋市「前橋カレーム」さんの昭和のマドレーヌ(162円)!
昭和の時代から愛されてきた、ふんわり懐かしい味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![やきオシ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/280d4990b44b4357bb098d585de7e7af.jpg)
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"
今回は「ちょっと意外、でも見てみると‘なるほど!’」となってしまうイベントの取材ブログです。
それは、「介護」と「赤ちゃん」の組み合わせのイベントです。
一体両者がどのようにつながるのでしょうか?
イベントが開催された場所は、「小規模多機能型居宅介護施設 三成の家」(さんせいのいえ)さんという高崎市冷水町にある介護施設です。
三成の家さんは、通い(ディサービス)・泊(ショートステイ)・訪問介護(ホームヘルプ)を自由に組み合わせて利用できる小規模多機能型居宅介護サービスとして、平成24年に開設された施設です。
定期的に地元高校生との交流会や楽器体験会などのイベントを開催しています。
その一環として、8/28(月)に「赤ちゃん」イベントが開催されました。
その名もママの働き方応援隊群馬西校による「赤ちゃん先生プロジェクト」!
はじめて聞く人も多いかと思いますのでここで説明を。
赤ちゃん先生プロジェクトとは、
赤ちゃんとママが一緒に、いろんな施設に訪問して行う活動です。
小さな子どもや赤ちゃんと触れ合う事で、赤ちゃんから色々なことを感じて学び、感動を共有しあおうというものです。
赤ちゃんは「赤ちゃん先生」と呼ばれ、母親は「ママ講師」と呼ばれます。
「赤ちゃん先生」を連れた「ママ講師」がさまざま施設を訪れ交流をもつというプロジェクトです。
そんな「赤ちゃん先生」三成の家さんにがやってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/0bd7eb5552d69f0121856f83832651c4.jpg)
まずはご挨拶。赤ちゃん、自由です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/6b478bf1a10be5dbba0065b1b402c89d.jpg)
一緒に歌を歌ったり、作品を作ったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/62/f31560400ae78da156d0ea930ffea1cc.jpg)
地元の県央高校の生徒さんも参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/7400b0953f55b84226c72872cd42ab95.jpg)
利用者さんの手形をとって完成したくらげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/41e6f824cb7e558e76814f50f1aac9f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/134d8388288684237d805b63e7256395.jpg)
「やっぱり赤ちゃんの力はすごいですね。普段ではみせない表情を利用者のみなさんもされています」と職員さん。確かに笑顔、笑顔の現場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/8dabde184d866a5acd743a5837531f2a.jpg)
みなさんで記念撮影!
約1時間のイベントでしたが、赤ちゃんは元気で、利用者さんは笑顔でみなさん楽しんでいたのが印象的でした。
「介護」と「赤ちゃん」というとどんな状況になるのだろう?と思って取材にいきましたが、実際のところをみるととても相性が良い組み合わせであることがわかりました。
今後も三成の家さんはこのようなイベントを継続的に開催されていくそうです。
イベントによっては地域のみなさんも参加できるものもありますので、興味ある方は是非お問合せをしてみてください!
三成の家
☎ 027-393-6257
ホームページ
赤ちゃんグッズなどの情報もたっぷりぐんラボ!
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)
◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇
アメリカワインとお肉の店 WINE BAR COZY(高崎市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1f/74ac8c398daa79d6605137a8d4c55169.jpg)
アメリカワインとお肉のお店です。ナパを中心とする代表的なワインから、大変貴重なカルトワインまで常備70種以上あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
インド・ネパール カレー スパイス酒場(渋川市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/bdc7cd441db707e6bd4aa46ff64e2a80.jpg)
ネパール人の料理人が作る本場のカレーです。本物のスパイスを使った本格的な味をご賞味ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
9月のテーマは「焼き菓子」☆
前橋市「前橋カレーム」さんの昭和のマドレーヌ(162円)!
昭和の時代から愛されてきた、ふんわり懐かしい味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![やきオシ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/280d4990b44b4357bb098d585de7e7af.jpg)
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"