こんにちは、びむりーです。
春に高崎アリーナが開館となりJR高崎駅周辺の風景に変化が見られた高崎市ですが、この施設の誕生でさらなる変化が起こります!
そう、高崎オーパです! JR高崎駅西口で着々と工事が進められていましたが、10/11(水)にソフトオープン、10/13(金)にグランドオープンを迎えました☆
いかれた方も多いのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/18917cac7baedf1a77a87c7ded323a2a.jpg)
新たな立体駐車場もでき、駅周辺の風景がガラッと変わりましたね。
今後大注目な高崎オーパですが、その中に入っている店舗で大注目なのが「UQスポット 高崎オーパ」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/f729767ee3dc578c477bd8eacfbb0ab1.jpg)
深田恭子さん、多部未華子さん、永野芽郁さんが出演するCMでもお馴染みの格安スマホUQモバイルですが、「UQスポット 高崎オーパ」さんの何が大注目かと言えば、群馬県初となるUQ専門ショップなのです!
群馬の情報を掘り下げるぐんラボ!としては見過ごすわけにはいかないと、10/11(水)の高崎オーパのソフトオープン日に取材してきましたよ☆
施設自体のソフトオープン日だけあって、建物全体の雰囲気が緊張気味の中「UQスポット 高崎オーパ」さんのオープン朝礼にお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/e2be3a06683d4692e3d2d5e1e9f34807.jpg)
UQコミュニケーションズ株式会社の菱岡弘副社長のあいさつです。
「群馬県初となる店舗を高崎市でオープンさせました。この店舗を群馬県の旗艦店として、サービス、新商品の発信をしっかりやっていきたいと思います」
との言葉に新店舗にかける想いが凝縮されていたように感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/05a6779309445fe55458fa944490334a.jpg)
続いて紅林明輝店長の挨拶。「群馬県初となるUQ専門ショップでお客様の信頼を得て、満足していただけるよう頑張ります!」という決意表明が印象的でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/cdc6b315329b8d7e20a6010052791b91.jpg)
お酒、、、ではなく、ヨーグルトで新店舗の前途を祝して乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/b595855d66a61de0eccee70d0f874c14.jpg)
オープン記念として、契約された方にオリジナルノベルティグッズのプレゼントもあるそうですよ☆ CMでもお馴染みの赤ガチャピン&青ムックのグッズ、、、ほしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/1428e2bfbc864caf7d664305548fc4f2.jpg)
ソフトオープン日前日にUQモバイルからiPhone 6sが発売されることが発表されました。
10/13(金)から販売開始とのことで、もちろん「UQスポット 高崎オーパ」さんでも買えますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/d1766731bdff2f31e97c2559d46ff0e9.jpg)
「格安スマホには興味あるけどよくわからないから、、、」という人も専門ショップならではの対面方式ですのでご安心を☆
分からないことは何でも相談にのってもらえます。
ここ数年格安スマホは一般的になってきましたが、「UQモバイルは顧客満足度88%(!)」というお話を聞いて、キャリアスマホを使っている私としては俄然興味を惹かれてしまいました。その内容をうかがうと、
1、料金が安い! 月額1,980円をはじめとする格安プランが充実しているのですね。
2、「データ消費ゼロ」の節約モード! SNSはもちろん、音楽再生も全然問題ないそうです。(送受信最大300kbps)
3、au 4G LTEに対応で全国エリアで高速通信!
などなどが圧倒的に支持されている要因だとか。
格安スマホに関心がある方は親切丁寧に説明してもらえますので「UQスポット 高崎オーパ」さんに行ってみるといいですよ!
お店の詳細情報になります。ご参考に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1f/de89b265d79873fd594aa632b07d263a.jpg)
UQスポット 高崎オーパ
高崎市八島町46-1 高崎オーパ7F
営業時間:10:00~21:00
定休日 :年中無休(施設の休館日はお休みになります)
エスカレーターすぐ横になりますのでとても目立ってますよ☆
UQコミュニケーションズホームページ
高崎オーパのお店のクチコミもお待ちしております♪
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)
◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇
LACCOどら焼きの店 柏屋製菓(伊勢崎市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/3ebfd67e2558d6da277d13cd7e186975.jpg)
明治35年から続く和菓子店
実は、群馬のバンド「LACCO TOWER」メンバーのご実家だそうです♪
蕎麦・うどん 柏屋(伊勢崎市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3a/a4a983f13113db1479b0ee0a5bb03b01.jpg)
香り豊かでしっかりした歯ごたえの国産石臼挽き蕎麦、小麦の香りが包み込むコシの強い北海道産小麦粉使用のうどん、サクサク天ぷらなどが人気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
館林市第二資料館(館林市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/7a08032ed5e64bfe2a574007a44ccb23.jpg)
館林市第二資料館は、館林にのこされた歴史的建造物・構築物等を敷地内に移築し、「歴史の森」として周辺の環境と合わせ整備したものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
10月のテーマは「夜カフェ」☆
高崎市「かふぇ&だいにんぐ くろーばー」さんの山いもどうふ(480円)!
山芋のふわふわ&とろとろ感をムース状に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![やきオシ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/c7d37e5c706de1b8dc54c5c9f3cb65be.jpg)
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"
春に高崎アリーナが開館となりJR高崎駅周辺の風景に変化が見られた高崎市ですが、この施設の誕生でさらなる変化が起こります!
そう、高崎オーパです! JR高崎駅西口で着々と工事が進められていましたが、10/11(水)にソフトオープン、10/13(金)にグランドオープンを迎えました☆
いかれた方も多いのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/18917cac7baedf1a77a87c7ded323a2a.jpg)
新たな立体駐車場もでき、駅周辺の風景がガラッと変わりましたね。
今後大注目な高崎オーパですが、その中に入っている店舗で大注目なのが「UQスポット 高崎オーパ」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/f729767ee3dc578c477bd8eacfbb0ab1.jpg)
深田恭子さん、多部未華子さん、永野芽郁さんが出演するCMでもお馴染みの格安スマホUQモバイルですが、「UQスポット 高崎オーパ」さんの何が大注目かと言えば、群馬県初となるUQ専門ショップなのです!
群馬の情報を掘り下げるぐんラボ!としては見過ごすわけにはいかないと、10/11(水)の高崎オーパのソフトオープン日に取材してきましたよ☆
施設自体のソフトオープン日だけあって、建物全体の雰囲気が緊張気味の中「UQスポット 高崎オーパ」さんのオープン朝礼にお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/e2be3a06683d4692e3d2d5e1e9f34807.jpg)
UQコミュニケーションズ株式会社の菱岡弘副社長のあいさつです。
「群馬県初となる店舗を高崎市でオープンさせました。この店舗を群馬県の旗艦店として、サービス、新商品の発信をしっかりやっていきたいと思います」
との言葉に新店舗にかける想いが凝縮されていたように感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/05a6779309445fe55458fa944490334a.jpg)
続いて紅林明輝店長の挨拶。「群馬県初となるUQ専門ショップでお客様の信頼を得て、満足していただけるよう頑張ります!」という決意表明が印象的でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/cdc6b315329b8d7e20a6010052791b91.jpg)
お酒、、、ではなく、ヨーグルトで新店舗の前途を祝して乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/b595855d66a61de0eccee70d0f874c14.jpg)
オープン記念として、契約された方にオリジナルノベルティグッズのプレゼントもあるそうですよ☆ CMでもお馴染みの赤ガチャピン&青ムックのグッズ、、、ほしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/1428e2bfbc864caf7d664305548fc4f2.jpg)
ソフトオープン日前日にUQモバイルからiPhone 6sが発売されることが発表されました。
10/13(金)から販売開始とのことで、もちろん「UQスポット 高崎オーパ」さんでも買えますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/d1766731bdff2f31e97c2559d46ff0e9.jpg)
「格安スマホには興味あるけどよくわからないから、、、」という人も専門ショップならではの対面方式ですのでご安心を☆
分からないことは何でも相談にのってもらえます。
ここ数年格安スマホは一般的になってきましたが、「UQモバイルは顧客満足度88%(!)」というお話を聞いて、キャリアスマホを使っている私としては俄然興味を惹かれてしまいました。その内容をうかがうと、
1、料金が安い! 月額1,980円をはじめとする格安プランが充実しているのですね。
2、「データ消費ゼロ」の節約モード! SNSはもちろん、音楽再生も全然問題ないそうです。(送受信最大300kbps)
3、au 4G LTEに対応で全国エリアで高速通信!
などなどが圧倒的に支持されている要因だとか。
格安スマホに関心がある方は親切丁寧に説明してもらえますので「UQスポット 高崎オーパ」さんに行ってみるといいですよ!
お店の詳細情報になります。ご参考に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1f/de89b265d79873fd594aa632b07d263a.jpg)
UQスポット 高崎オーパ
高崎市八島町46-1 高崎オーパ7F
営業時間:10:00~21:00
定休日 :年中無休(施設の休館日はお休みになります)
エスカレーターすぐ横になりますのでとても目立ってますよ☆
UQコミュニケーションズホームページ
高崎オーパのお店のクチコミもお待ちしております♪
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)
◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇
LACCOどら焼きの店 柏屋製菓(伊勢崎市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/3ebfd67e2558d6da277d13cd7e186975.jpg)
明治35年から続く和菓子店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
蕎麦・うどん 柏屋(伊勢崎市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3a/a4a983f13113db1479b0ee0a5bb03b01.jpg)
香り豊かでしっかりした歯ごたえの国産石臼挽き蕎麦、小麦の香りが包み込むコシの強い北海道産小麦粉使用のうどん、サクサク天ぷらなどが人気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
館林市第二資料館(館林市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/7a08032ed5e64bfe2a574007a44ccb23.jpg)
館林市第二資料館は、館林にのこされた歴史的建造物・構築物等を敷地内に移築し、「歴史の森」として周辺の環境と合わせ整備したものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
10月のテーマは「夜カフェ」☆
高崎市「かふぇ&だいにんぐ くろーばー」さんの山いもどうふ(480円)!
山芋のふわふわ&とろとろ感をムース状に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![やきオシ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/c7d37e5c706de1b8dc54c5c9f3cb65be.jpg)
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"