群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

週末祭り&花火情報(8/2金~8/4日)

2019-08-02 09:22:43 | ぐんラボ!について
こんにちは、びむりーです。

本夏到来!!
夏といえば、ビールに祭りに花火に、ということで、今週末の祭り&花火の情報をお届けします!(ビールは各自お願いいたします笑)


大間々祇園まつり



【日時】8月1日(木) ~ 8月3日(土)(13:00~22:00)
【場所】大間々町本町通り

毎年8月1日からの3日間で開催される伝統的なお祭りです。「おぎょん」の名で親しまれており、「上州三大祇園」にも数えられています。
きらびやかな山車が通りを巡行し、おはやしの音色が祭りの雰囲気をより盛り上げてくれます。神馬が街中を練り歩く行事やおみこしのパレードなども行われます。


第56回桐生八木節まつり



【日時】8月2日(金) ~ 8月4日(日)(12:00~22:00 ※2日は15:00~22:00)
【場所】桐生市本町通り・末広通り・錦町通り ほか

桐生八木節まつりは、歴史ある「桐生祇園祭」と郷土芸能「八木節」を中心とした参加型のまつり。
桐生祇園祭では、神輿を担いで威勢よく練り歩く神輿渡御など、目も心も奪われる日本の伝統に出合えます。
まつり期間中は市内各所にやぐらが設置され、何重にも八木節踊りの輪が広がり、熱気と興奮に包まれます。
各チームが様々な衣装で練り歩く「ジャンボパレード」、八木節の音頭日本一を競う「全日本八木節競演大会」など、イベントも盛りだくさん。
昨年に引き続き『鉾の曳き違い』も実施!


榛名の祭り 花火大会



【日時】8月2日(金)(17:30~21:00 ※花火大会は19:30~21:00)
【場所】榛名湖

榛名の祭りでは、榛名湖畔に鎮座する御沼おかみ神社の「古式御沼の鎮め」や灯籠流しなどが執り行われます。
夜には榛名湖の湖面と夜空の両方を彩る3,000発もの花火が打ち上がります。見所はスターマインや水中花火。レーザーショーも行われ、普通の花火大会とは一味違う、湖上の光の競演を楽しむことができます。


第45回高崎まつり



【日時】8月3日(土) ~ 8月4日(日) ※花火大会は 3日(土)19:30~
【場所】◆高崎まつり:高崎市中心市街地、もてなし広場など 
◆大花火大会:烏川和田橋上流河川敷

高崎まつりは、高崎山車まつりと同時に行われるお祭り。保有台数日本一を誇る山車の巡行は圧巻!勇壮な神輿のほかに、巨大だるまみこしや創作だるまみこしといった高崎まつりならではのお神輿も。
一日目のフィナーレを飾るのは、約15,000発もの大花火。


第31回赤城山夏まつり



【日時】8月3日(土)(10:00~19:40 ※フィナーレ花火打ち上げ/19:20~)
【場所】赤城大沼湖畔

百名山赤城山、夏の風物詩!
赤城大沼湖畔で開催される赤城山夏まつりは、夏の涼を求める人々で賑わいます。
しばし暑さを忘れ、盛りだくさんのイベントをお楽しみ下さい。幻想的なとうろう流し、フィナーレに打ち上げられる20分間の花火も見どころです。


沼田まつり



【日時】8月3日(土) ~ 8月5日(月) (13:30~22:00)
【場所】沼田市 市街地 (沼田市下之町888)

江戸時代を起源とする須賀神社の祇園祭を源流として、永い伝統をもつ市民総参加の大祭。古くから「おぎょん」と呼ばれており、毎年20万人以上の人出で賑わいます。須賀、榛名両神社みこしの渡御をはじめ、優美華麗な山車(まんど)行列、千人おどりのほか、大天狗面をみこしに仕立て、約300人の女性だけで担ぐ「天狗みこし」は迫力満点。


明和まつり



【日時】8月4日(日)(16:20~21:00)
【場所】明和町ふるさとの広場(邑楽郡明和町南大島1073-1)

明和町ふるさとの広場を会場に「第21回明和まつり」が開催されます。和太鼓や笛の音色にあわせて、民謡踊りや伝統芸能などが行われるほか、御神輿が会場内を練り歩きます。フィナーレを飾る花火は、打上場所の周りで見ることができ、頭上に輝く花火は美しいだけでなく、迫力のある開花音に合わせ空気の振動まで感じることができます。


各地で祭り、花火が開催されますね~☆
是非楽しんでくださいね!
実は他にもたくさん祭り、花火があるのです!
是非↓↓↓でチェックしてみてください♪

ぐんラボ!祭り&花火特集


イベント情報たっぷりのぐんラボ!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

ジェラート専門店 VIVACE !(ヴィヴァーチェ)(みどり市)

2019年6月オープン!洋菓子店モンシェリーから生まれたジェラートの専門店です

麺屋 錬(佐波郡玉村町)

国内産小麦を使用した独自配合の麺で、こだわりのスープと絡みやすい加工をしております

上州濃厚激辛うどん 麺蔵(藤岡市)

辛さの中にも旨味があり、辛さも5段階から選択可能。辛くないメニューもあります

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
8月のテーマは「ひんやりスイーツ」☆
「クレープ屋さん モミリーウイッチ 前橋店(前橋市)」さんの フルーツバスケット生クリーム・アイストッピング付
たっぷりフルーツとWクリーム、そして冷た~いアイスをのせた贅沢クレープ

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする