三浦のクロダイ釣り場案内
根強い人気釣り場
急坂下の磯
名の通りに急坂を降りると
正面に磯がでます

ポイントは大きく3ヵ所
メイン釣り座はココです

一段高くなっていて釣りやすい
通称・お立ち台。
右から沖にでる潮が有利です
少し荒れて潮が動いてると
潮目の泡ででるのでわかりやすいです
潮が動かないときは

足下の際狙いが無難
人がいなければ左側

ココも面白いです
荒れてるとサラシがでるので
その時は狙わなくてもコマセは
入れておいて何時でも狙える
ようにしておいたほうが吉です
私は前にこのやり方で夕方一投目で
45cmのクロダイ釣ってます
急坂下はエサとりも中々なので
遠投できる仕掛け・コマセが
必要です
私のおすすめコマセは2種類
マルキューチヌパワー遠投G1袋
チヌパワーV9遠投1袋
チヌパワースペシャルMP1袋
爆寄せチヌ半袋
サナギミンチ激荒1袋
オキアミ3キロ
まず潮に乗せる釣り用の
コマセブレンド
コマセ沈下は軽めに設定して
底に溜めるようなコマセでは
なくバラケやすく濁りやすい
仕上がりてす。
マルキューチヌパワームギ1袋
湾チヌスペシャル1袋
チヌパワーダッシュ半袋
爆寄せチヌ半袋
サナギミンチ激荒1袋
オキアミ3キロ
このブレンドはポイント
作って釣る用です
沈下は重めでまとまり良く
底までしっかりコマセを落として
底で溶けるようなイメージです。
爆寄せチヌをいれるのには
水面にコマセが落ちたときに
少しバラけてエサとり用に
なりますある程度上にコマセ
残さないとエサとりが下まで
来ちゃいます、爆笑寄せチヌは
抜群の集魚力があります
でも遠投性が
落ちてしまうので半袋が
オススメかな~っ
急坂下は年無しはあまり
出ませんがクロダイの魚影は
濃くて、秋のカイズクラス数釣り
冬~春はクロダイクラス二桁釣りが
可能です帰りの急坂登りは
マジキツイですが
楽しい釣り場です。
根強い人気釣り場
急坂下の磯
名の通りに急坂を降りると
正面に磯がでます

ポイントは大きく3ヵ所
メイン釣り座はココです

一段高くなっていて釣りやすい
通称・お立ち台。
右から沖にでる潮が有利です
少し荒れて潮が動いてると
潮目の泡ででるのでわかりやすいです
潮が動かないときは

足下の際狙いが無難
人がいなければ左側

ココも面白いです
荒れてるとサラシがでるので
その時は狙わなくてもコマセは
入れておいて何時でも狙える
ようにしておいたほうが吉です
私は前にこのやり方で夕方一投目で
45cmのクロダイ釣ってます
急坂下はエサとりも中々なので
遠投できる仕掛け・コマセが
必要です
私のおすすめコマセは2種類
マルキューチヌパワー遠投G1袋
チヌパワーV9遠投1袋
チヌパワースペシャルMP1袋
爆寄せチヌ半袋
サナギミンチ激荒1袋
オキアミ3キロ
まず潮に乗せる釣り用の
コマセブレンド
コマセ沈下は軽めに設定して
底に溜めるようなコマセでは
なくバラケやすく濁りやすい
仕上がりてす。
マルキューチヌパワームギ1袋
湾チヌスペシャル1袋
チヌパワーダッシュ半袋
爆寄せチヌ半袋
サナギミンチ激荒1袋
オキアミ3キロ
このブレンドはポイント
作って釣る用です
沈下は重めでまとまり良く
底までしっかりコマセを落として
底で溶けるようなイメージです。
爆寄せチヌをいれるのには
水面にコマセが落ちたときに
少しバラけてエサとり用に
なりますある程度上にコマセ
残さないとエサとりが下まで
来ちゃいます、爆笑寄せチヌは
抜群の集魚力があります
でも遠投性が
落ちてしまうので半袋が
オススメかな~っ
急坂下は年無しはあまり
出ませんがクロダイの魚影は
濃くて、秋のカイズクラス数釣り
冬~春はクロダイクラス二桁釣りが
可能です帰りの急坂登りは
マジキツイですが
楽しい釣り場です。
釣行記や釣り場の詳しい様子、ラインの使用感など大変参考になります
しかし、アイゴに遊ばれてるのが現状ですがそのうちクロダイ釣れたらいいなぁと思ってます
今はかわいいお子さんで手一杯で釣行できずちょっと辛いですが子育ても釣りに通じるものがありますね!?
それでは失礼します。
今年はクロダイスランプで
去年のような釣果がでずにすみません(汗
今は18時ごろからの夜釣りが
コンスタントに出てますよ~っ是非
私はあまり夜やらないので
詳しくはわかりませんが浅場の根際が
ポイントらしいですよ水深1mとかです
秋には釣りに行けるよう
頑張ります!釣り場で一緒になったら
声かけてください(^O^)