m-1カップグレ決勝大会前に
伊豆釣行に行ってきました
場所は南伊豆妻良、五兵衛丸さんに
お世話になりました
11日にONIGAKEの大会があり
釣果を聞いたらなかなか良いとの事
だったので仮想日振島??
まっ練習にいきました。
最近フカセ釣りを始めた
sさんを誘い二人で釣行です

ささっとコマセを作り
北東の風がビュービューのために
平日の割りに10数名の釣人がいました
平島・サメノリなどに降ろしながら
私達は

遠くに入間の加賀根が見えます

隣にはダイス!私達は

牛根に乗りました!
仮想日振って事で浮いた魚を素早く釣り
練習なんでメジナじゃくてもokとりあえず
浅く速くです、
仕掛けは竿、シマノ・マスターチューンイソ1.2、
リール、シマノ・bb-xテクニウム2500、ミチイト、東レ・
銀鱗スーパーストロングアイサイト1.5、ハリス、東レトヨフロン
スーパーL・EXハイパー1.7を7mにして軽くしました
ウキ、ソルブレガジェットm00、2ヒロの所に潮受けL
ハリ、ONIGAKE極軽グレ5号でスタート。
入間向かうゆっくりな潮に乗せると一投目から
イサキが連発2ヒロ以内で当たる
sさんは初伊豆・初渡船で初魚は

30ちょいのクチブトでした
1時間ぐらいイサキ祭りをしていると
潮がかわりオナガが回りだした
20~40クラスのが見える
sさんに40クラスがヒット!即バラシw
バラシはデカメジナあるあるですねw
それでもどうにか

37の尾長をゲット!おめでとうございます
私もガンガン釣っていきます
20~30クラスの尾長は入れ食い状態
見えカワハギも釣りお土産ゲットです
時間で内向きに移動したり
大会練習、内向きでも尾長ラッシュ
すべて2ヒロ以内で釣れます
満潮間近で湧きグレ発生!何万匹の
群れでした。
近づいたタイミングで38のクチブトゲット
下げになり湧きグレはサメノリのほうへ
去っていきました
練習しながら13時前、そろそろデカイの
狙いましょうかジンタン8を潮受けの下につけて
なじみを早くします
竿一本ぐらいまで入れるとサンノジやアイゴが釣れた
3ヒロぐらいで張って待つとバチバチバチー
尾長らしいアタリ!!耐えるが根ずれてブレイク
根から離した所で待つが当たらない
根に近づけるとアタリ!!
また同じ所でブレイク(;o;)デカすぎ
40ちょいなら釣れ上がるんだけどな~
最後は自分に3キロクラスのアオブダイ
sさんにキロないぐらいのアカハタ
14時迎えがきて終了。

燃え尽きた➰(笑)
今日最大は

こいつでした
今日、60~70回は
竿を曲げれました良い練習になりました。