実釣時間5時30分〜10時の

半ピロから一ヒロですべての魚か
2匹目
ショゴちゃん
10時にコマセが尽きて
短時間勝負!
トーナメンターなら
この時間で釣ないと勝負になりません。
夏らしく水族館なエサ取り。
フグ・サバ・イワシ・小メジナ・小アイゴなど
コマセを撒いているとボラとクロダイが
波紋を出し始めた。
コマセの力で活性をあげれたのが
7時すぎ、投入タイミングを意識して
カイズクラスが釣れだした。
タイミングを考えて釣りをしていると
ようやく良い型

半ピロから一ヒロですべての魚か
乱舞している状況なのでクロダイが
口を使うタイミングを見極めるのが
今日の釣果でした。
カイズはバンバン釣れる中
40アップのタイミングが難しい。
それでもなんとか

2匹目
回遊魚も顔を出し

ショゴちゃん
オキアミがさすがに厳しくなった
9時頃コーンで粘っていると
今日最大の49cm

10時にコマセが尽きて
タイムアップ
釣り王にて検量。

楽しめました。
三浦の夏チヌ
引きも強くて楽しいですね