
午後から少し時間が空いたので

逃げマダイ
大きくはないが本命
楽しんで釣りできました
三崎方面の岸壁へ
コロナ渦なのでokな場所です。
いつものマルキュー白チヌに

いつものマルキュー白チヌに
ヌカ増しオキアミ2㎏
釣り王sp1袋。
底トントンから開始。
フグが多い!タナをあげながら
フグあたりが落ち着く所を探す
60cmぐらいの所で良いアタリ
天然マダイの25cmが釣れた、
しばらく狙ってもしっくりこない
40cmあげた、数投すると
シモシモ~っとウキが消えた
走りはしないも重量感がある魚

逃げマダイ
そこからフグあたりが酷くなり
ベタ底まで仕掛けを変えて
何投してみるとスコンとウキが
消えて、本命の引き

大きくはないが本命
その後は潮が右に左にめちゃくちゃに
なり、わけわからんに(*_*)
そのまま終了。4時間で

楽しんで釣りできました
一番旨かったのはウルメイワシでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます