人気のケスハマソウを撮りに行く
その場所の株は少なくなって
以前のような華やかさはない・・・
4月には咲き誇っているかな?
ケスハマソウ キンポウゲ科 花径:1.5cm 草丈:10~15cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/b60318bed5fb61f23a40653c28a73fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4e/42f58c4dcf0f02534390bdafbe287484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/22809f9066cf6109a6a6f8d07fb7099f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/fe0755ddf4a83e18f25d3d1111fa9421.jpg)
ナガバノタチツボスミレ こんな所に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/53/70ff38a1c873a51937453c5654ffd1fe.jpg)
ナガバノタチツボスミレ 姿や葉は様々ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/076827b4515b071853de28e2414febb7.jpg)
クサイチゴが一輪 バラ科 落葉小低木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/58017918fd72df0427ba0cf26973be76.jpg)
海を眺める~小高い丘は丸亀城 こんな所で生活してます(^^♪
その場所の株は少なくなって
以前のような華やかさはない・・・
4月には咲き誇っているかな?
ケスハマソウ キンポウゲ科 花径:1.5cm 草丈:10~15cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/b60318bed5fb61f23a40653c28a73fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4e/42f58c4dcf0f02534390bdafbe287484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/22809f9066cf6109a6a6f8d07fb7099f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/fe0755ddf4a83e18f25d3d1111fa9421.jpg)
ナガバノタチツボスミレ こんな所に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/53/70ff38a1c873a51937453c5654ffd1fe.jpg)
ナガバノタチツボスミレ 姿や葉は様々ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/076827b4515b071853de28e2414febb7.jpg)
クサイチゴが一輪 バラ科 落葉小低木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/58017918fd72df0427ba0cf26973be76.jpg)
海を眺める~小高い丘は丸亀城 こんな所で生活してます(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/6f7ea7fc48f3723bd038118513213e83.jpg)