ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

タツナミソウ・ツクシタツナミソウ・コバノタツナミソウ他

2023年04月20日 | 野草
黄砂がまたやって来るようだ
新型コロナの心配なニュースも・・・
安心なお出かけは
いつになるのでしょう~
近場徘徊が一番安全かな(^^♪


タツナミソウ シソ科 草丈:20㎝~ 葉の鋸歯は7~14対




コバノタツナミソウ シソ科 草丈:5〜20cm 葉の鋸歯は7以下 高さ5㎝ほどの株が群生している



ツクシタツナミソウ シソ科 高さ20~30m 葉が特徴 咲き始めたばかり



ジュウニヒトエ シゾ科 見ごろでした
名の由来:花の咲く様子を宮中の女官などが着る十二単に見立てたも




コミスジにも出合う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする