ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

アマサギ・カイツブリ

2023年06月04日 | 水鳥(カモ・サギ類・他)
アマサギ
普段は単独やペアで生活し
繁殖期になるとコロニー(集団繁殖地)を形成して木の上に巣を作る
オスが巣作りのための木の枝などを集め
メスがそれらを組み合わせて皿状の巣を作るらしい
この日も田んぼでお食事中(#^.^#)

アマサギ 夏鳥 全長:50㎝  香川:準絶滅危惧種




普段は白色 夏の繁殖期に、頭、胸、背中の羽毛がオレンジ色「亜麻(アマ)色」に変わる



前回と同じ場所にて



ムクドリが写っています ツバメも多数~耕した後の賑わいでした



チュウサギ(夏鳥)とのツーショット






今日のカイツブリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする